今日は10km走ってから、カウセリング行ってきました | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

きょうのカウセリングは朝一でなかったので、10kmにトライしてきました。


お日様は、橋の上で”おはよう”の挨拶しに雲間から顔をのぞかせただけで、後は雲に隠れて走るのを助けてくれました。


結果は10kmを77分((7.8km/h)で、ほぼ当面の目標値8km/hに近い記録でした。走れても5km/h台と思っていたので本人もびっくり\(゜□゜)/


本人が思っている以上に体は変わってきているのですね!


ここんとこ少し落ち込んでいたのですが、これでまた次を目指す力が湧いてきました。





そこで本題です。


この間の血液検査の結果が一部は戻ってきてはいたのですが、染色体検査とホルモン検査の一部がまだ来ていなかったので、ホルモン療法への移行および病院紹介は次回のカウセリングでということになりました。


カウセリング自体は、これまでに出した自分史等の資料を検討しながら話し合いをしました。


先日家裁の改名審判は下りているので誕生日に戸籍の改名手続きをするつもりで、そのあと会社へのクローズド・カミングアウトをしようと思っていることを先生に伝えました。


その時に「GID診断書」があると手助けになるのかな、とお話ししました。


そうしたら先生が”手助けになるなら診断書書きましょう”と言って、診断書を作っていただきました。





また動き出しました。


会社の人がどれほど正確にGIDのことを認識しているかは不明なので、”GIDについて、そして在職トランスでの考えられる問題点”についてパワポで資料を作って説明しようかと思っています。


10月になってからですが、どういう段取りで動くか?もう少し詰めなくては・・・