Alohaアロハ

 

ハワイの田舎から、

食事や健康、日常について綴っています。

 

ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス

 

今月は日本から家族が遊びに来ていたので

1週間ほど一緒にワイキキに泊まって
旅行気分を満喫してきましたチュー
 
<昨日のワイキキ>
 
ただ、ハワイは
8月に雨が降ることなんて
ほとんどないのに、
 
 
先週のハリケーンの接近で、
滞在中、半分はお天気が悪く、
 
 
多くのお店やレストランも
休業になってしまったのが、
本当に残念で。。。
 
 
 
 
私の都合で旅行が
この時期になったこともあり、
かなり気にしていたのだけど、
 
 
 
「曇っていたおかげで
ワイキキを1日中
歩き回れて良かった!
 
 
暑かったら
あんなに歩けなかったよー」
 
 
 
と言ってくれたのが救いでした。
 
 
 
ついていないと思って過ごすか、
気持ちを切り替えるか、
で、楽しみ方も変わりますね。
 
<ニュース中に突然南に逸れたハリケーン>
 
 
家族が遊びに来ると
いつもそうなのですが、
 
 
楽しんでいるかな、
大丈夫かな、
疲れてないかな、
 
 
と心配で色々考え過ぎて、
気疲れしてしまうのです。
 
 
 
うちの両親は本当に困らないと
頼んでこないので余計に。
 
 
逆に両親は
私が断らないのを知っているから
頼んでこないのかもしれないけど。。
 
 
なんか悪循環??
 
 
 
今回も事前に
お店や観光スポットなど調べて、
たくさん提案したのだけど、
 
 
 
今回は弟家族も一緒だったこともあり
彼らの方がよほどワイキキに詳しく、
心配しすぎだったようです。
 
 
 
そもそも、
 
 
~しないと、
~してあげないと、
 
 
と思って
自分ができる以上のことをしようとしたり、
 
 
義務感の気持ちも強いから
一人で勝手に疲れいてるのですかね。。。
 
 
 
私自身が
 
 
~したい、
 
 
と思って一緒に楽しむことが
最高のおもてなしになるのかな
と思いました。
 
<丘の上からのホノルル市街を臨む>
 
 
空港でお別れする時、
甥っ子が
 
 
寂しい~、帰りたくない~
と大粒の涙を流して泣くのが
可愛くて、
 
 
楽しんでくれたのかな、
と肩の力が抜けました。
 
 
 
それにしても、
保安検査場に消えていく
両親の後ろ姿が
年々小さくなっていくようで
 
 
このお見送りの時が
一番日本に帰りたい、
と思う瞬間かもしれないなあ。
 
マハロマハロマハロMahaloマハロマハロマハロ