また引越を控えているのですが、

今回は州をまたぐ引越なので

持っていける物は最小限。

あれもこれもと気軽な気持ちでは持っていけません。

また海外引越する気持ちです。



とにかく物を減らしたい。



そこで減らすものの定番と言えば服やバッグなのですが

「着古してくたびれた」

という感じなら躊躇無く捨てられるのですが

「似合わなくなったから手放す」

って感じのものが多くて困っています。

なんかこれ着て有楽町歩けそうなくらい綺麗なので

道端にあるゴミ箱みたいなドネーションBOXに入れるの、躊躇しちゃうんですよねぇ真顔



オシャレめなスリフトショップに寄付しようかな、

それが私にできるせめてもの社会貢献かな、

とも思うのですが、

それはそれで行くのがめんどくさくて動けていません真顔



考えてばかりで手を動かさないから

全然断捨離&荷造りが進みません。

このブログ書き終わったら心を無にして手を動かしたいと思いますニコニコ




昨日に引き続きケンタッキーネタ鳥
 
火曜夜、水曜昼とフライドチキン。
だんだんきつくなってきました。油が。
そしてアメリカのKFCはジューシーさ、しっとりさが
日本に比べると無い気がしてきました。
 
 
さてさて、KFCラーメンを作るにあたり、
youtubeを観なおしたんですが、
やっぱチョコプラはおもしろいですね。
 
 
分量はネットで検索しても全部「適量」となっていて
全然わかりませんでした泣き笑い
 
でもそれっぽくなりました。
適量ってすごい!
 
 
私は夜→昼→夜とKFCチキン三昧だったので
一口食べた瞬間「うっ」となりました。
そうめん、茹で過ぎました。
油が浮いたスープを吸いまくり、膨張しています。
 
やっちまったなぁ・・・
 
と思ったのですが、夫は
「普通に美味しいね」
と言いました。
 
 
それはどういう感想なんだろう
と一瞬考えてしまいましたが、
「COOKPADでレシピ探して一生懸命何時間もかけてラーメン作るより美味しいね」
「フライドチキンのカリッとした感じは無くなるけど
そのまま食べるより、こっちの方が好きかもしれない」
と追加でコメントを添えてくれたので
気に入ってくれたようです。
なんなら、まさかの私の方が食べきれませんでした。
夜→昼→夜とKFCはきつかったようです無気力
 
 
夫は気に入ったようなので、次回があるかもしれません。
次回はそうめんを茹で過ぎないようにしたいと思います。
あと、KFC炊き込みご飯にも挑戦したいです鳥
$10で楽しめました飛び出すハート

大袈裟なタイトルですが

遂にフライドチキン8ピース$10のdealに出会いましたハートのバルーン

 

 

昨年末に逃して以来、私が大層ガッカリしていたので

夫も定期的にKFCのサイトをチェックしてくれていたようです。

(どんだけガッカリしてたんだ私)

その結果、うちの地域だけなのかは不明ですが

火曜日限定でこのdealが出るんじゃないかという仮説が先週立ちました。

たまたまかもしれませんが。

なるほど、そういうタイプ(日替わり)だとは思いつきませんでした。

 

 

というわけで、そんな仮説も忘れていた昨日夕方

「ハンバーグでも作るか・・・」

と気合を入れた瞬間、

夫から「チキンが安くなってるよ!」と電話があったため

いつまでこのdealが続くか分からないし、早速注文!

 

 

オンラインオーダー限定なので

夫の職場近くの店舗でのpick upを指定しようとしたら

候補で出てきませんでした。

全店舗やってるわけじゃないんですね。

仕方ないので2番目に近いKFCを指定してとってきてもらいました。

 

 

帰宅した夫は開口一番

「もうあのKFCには行かない方が良いね。治安がやばいね」

と言っていたので私は行かないで良かったです。

 

 

いざ、実食!

 

 

あの味でした~ニコニコ

あの味なんだけど、日本のケンタッキーの87~90%くらいの味な気がしました。

何が違うのかな?

チキン自体?

「美味しく作ろう」という気持ち?

治安が悪い店舗で作られたと知ってしまったから

私の気持ちの問題かもしれません。

 

 

でも私はとても満足です笑ううさぎ

今日の私のランチは残ったチキンです。

夜はケンタッキーラーメンにも挑戦したいと思います。

昨晩、夫がチキンを食べながら

「ちょっとしょっぱいね」とか

「たまにジャンクなものって食べたくなるけど、

いざ食べたら『もう当分いいや』って気になるよね」

と言っていたので

なんとか今晩のケンタッキーラーメンで夫にも

「ケンタっていいな」

と思ってもらい、

もっと定期的にKFCが買えるようになると良いなと願っています。

(私はジャンクフード大好き)

高いと思ったらこれ以上高くなる前に買うべきなんでしょうが、

踏ん切りがつかず、まだ買えていません滝汗

(重い腰をあげてクレカは作りました。)



もしかして値下がりするかも?とかあまいこと考えちゃって

様子見してましたがぜーんぜん値下がりする気配ないですね。

むしろ逆チーン



5月なら一人$800台で売り出されている航空券が

6月、7月になると一気に約$2500です不安



ちなみにエコノミーの価格です。



私は基本的にハイシーズンに海外旅行したことがないので

この価格はとっても高く感じます泣くうさぎ

円換算はしちゃダメですね驚き



今回は家族で夏に帰るしかないのですが

今後は可能な限りオフシーズンに一時帰国したいな~と

もう来年以降のことを考えています。



高いけど買えるうちが華ですかね。

そろそろ本当に買わないと、

買いたくても買えなくなる(売り切れ)という最悪の事態になるかもしれないですしね。



仕方ないこととは分かるものの

同じ日本行きなのに

時期によってでこんなに差があるんですねぇ。



早く予約してスッキリしたいです。

がんばれ自分!






この夏、遂に日本に一時帰国できそうです!

やったー🎊

期間(希望)は3週間くらい。



私は初めてで、

夫も10年以上日本に帰っていないので

いざ計画を立てるとなると

何から手をつけたら良いのか

興奮&混乱しています🌀



ブロ友さんの日本滞在記を読むと

皆さん素晴らしいプランで日本を満喫してる👏



まずは会いたい人、行きたいお店、やらねばならないことを書き出すことから始めたら良いんでしょうか?

何かコツがありましたら教えてくださいお願い



日本の電話番号も持っていないので

滞在中スマホをどうするか···



泊まる場所も

ビジネスホテルは安いイメージあったけど

なんか高い不安

連日ホテル暮らしだとかなりの額になりそうで

震えてます不安



「日本滞在中の出費は私の日本の口座から」

と考えていましたが

1ドル154円にもなったし

この流れだとドルで払った方が良いかな。

そうなるとtransaction feeがかからないクレカをアメリカで作りたい。



あ~調べることが多くて逆に何も手がつけられない泣き笑い



そもそも航空券とらなきゃ💦

週末に検索したところ、想像より高いのしかなくてそっとPC閉じました昇天



帰れるのか不安になってきました真顔