ドライブ | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

こんばんは。


涼しい1日でした。

湿度が低い?のかな、

母に聞いたら、線状降水帯がきた後、

涼しくなった、と。


今日は娘のリクエストで、

金沢の山方面にドライブへ。



綿が滝へ。


杉ですが、きれい。


階段を下りる時は、
吸い込まれるように感じて、恐怖。
そして、帰りの上りは、
脚が壊れるかと思った...
すれ違いのおじさん、おばさんも、
下りる時は、吸い込まれるように怖くて、
今は脚が~、と仰ったので、
覚悟はしましたが、運動不足が露に。
娘は普通に上っていて、悔しい(笑)




マイナスイオン。
ここの回りはひんやり涼しくて。

そのあと、白山比咩神社の横にある善与門さんへ。
お友達がやっているので、会いに。


突然訪問したので、
数秒気付かれず、あ!あー!と
再会。

おろしそば


白玉黒蜜アイス?だっけ?
どちらも美味しかったです。

娘ちゃんもいて、
初めて会ったのは、赤ちゃんだったので、
大きくなったねー、でした。
おそばも美味しくて。
大笑いして帰宅しました。

それから、隣の白山比咩神社へ。





お参りもしてきました。

そして、夜は母と娘と金沢美大でしている盆踊りへ。



美大のオーキャンしてました。
敷地の広さにビックリ。
母と、へえ、へえ、言ってました。
昔は、県立図書館とこの美大を合わせた土地に、
金沢大学の工学部があり、
しかし、私が歩いていても、
常に学生が行き交うのも見たことがなく、
いつも閑散としていたので、
母とこんなに広かったのねー、と
ただただ驚くばかり。
↓の道路もなく、工学部の校舎がつながって建っていて、
工学部の広さが私達の想像を越えていました。


帰り、向かいの県立図書館。

夜、きれい✨


いい夜散歩でした。



皆様、今日もお疲れさまでした。

引き続き、良い休日をお過ごしください。