娘のお弁当と夜ごはん | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

こんばんは。


今日は肌寒い、雨の1日になりました。

昨日と気温が違いすぎる…

昨日の暑さで、

朝のうちは涼しい、

気持ち良いと思っていましたが、

だんだん寒い?となり。

毎日天気予報チェックが欠かせません。


娘のお弁当です。

早い登校でした。



詰めすぎました。


今日の夜ごはんは、



・冬瓜のあんかけ

・里芋煮

・キムチ

・納豆

・豚肉とピーマンのオイスター炒め

・舞茸と卵のお味噌汁


ごちそうさまでした。


伯母がもう体力なくて、

とても心配。

明日、退院して、在宅ケアに入るようで、

今週、伯母のお誕生日があり、

たくさんお祝いしてあげるようで、

母も行くみたい。

もう来年はない、

最後のお誕生日。

お祝いメール送る話を母にしたら、

もう見れないと思う、と。

辛い...

伯母は再婚した今の旦那さんに、

クソ女とか言われていたらしく、

伯母もたまらなくて、

決死の覚悟で、

従妹の車で金沢に戻ったのでした。

社会的地位もある人だったのに、

そんな暴言を伯母に吐いていたなんて、

信じられずで。

関東を色々周り、

最後に生まれ育った金沢に戻れたのは

良かったのかな。

従妹の家も、

元は伯父の家があった土地なので、

馴染みもあり、

母は兄に助けられた、と言っています。

昔の時代、

おじいちゃんは息子しか要らない人で、

本当は母が養女に出されるはずが、

母が体が弱く、伯母が養女に。

それも、

おばあちゃんがトイレに行っている間に

連れ出され、

おばあちゃんがびっくりして追いかけた話は

伯母から何回も聞かされました。

伯母はお菓子につられて、

自分が養女に出されているって

分からなかったのよー、と話していました。

今じゃ考えられない話ですが。

ですが、

おばあちゃんの兄弟の所に出されたので、

母とは何度も会ったりして過ごしていたそうですが、

それも辛かっただろうな。

ですが、それも笑いに変えてしまうような

パワーの持ち主でした。

なんとかならないのかなあ、と

最近は何回も考えます。

ほんと、ガンの治療、まだまだだなあ。




皆様、今日もお疲れさまでした。

明日も頑張りましょうね。