娘のお弁当と夜ごはん | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

こんばんは。


朝晩涼しくなりました。

昼間は暑かったですが~。

夏の終わり、ちょっと寂しくなります。


今朝、起きて、

色々していたら、

娘、ママ、言うの、忘れた。

今日、早く行かなきゃいけない日!と。

あ、無理かも、と私。

また忘れる?と思い、

学ばせるため、

普通のペースで済ませていたけど、

間に合うんだなあ…😅


今日のお弁当です。



まだ詰められそうだけど、

詰める物がなかった弁当😅


午後からは車の点検がありまして、

娘の送迎をすっかり忘れ、

車を持ってきてくれる時間と

迎えに行く時間が重なっているー。

結局、娘も面談週間とかで、

いつもより早く終わり、

営業さんと話す暇なく、

お礼を行って、迎えに行くー🚘️

バタバタするの、ほんと苦手…


夜ごはんは、



・ブロッコリー

・鰹のたたき

・お豆腐のオクラ、塩昆布和え

・鶏肉となすの炒め物

・茗荷、お豆腐、卵のお味噌汁


ごちそうさまでした。


そして、息子から電話がありました。

大学生活も、

残すは後期のみ。

前期の成績が出たけど、全部Sー🙌と。

もう一回、学費免除行ける?←これしか頭にない私🤣

息子の勘違いで、経済学の数学系のが

必須だったようで、

数学大嫌いなので、

嫌々とり、毎回、もうダメだ、

そろそろダメかも、と言いながらも

いい成績取れて、よかった、よかった。

会社からも、

成績表の提出を言われたそうで、

堂々と出せるね、と。

そして、会社の懇親会にも行ってきたそう。

人脈得てきたぞ、と。

行ったら、

僕の苦手なタイプがたくさんいて、

でも、頑張ったよ、と。

…子供か!でした。





皆様、今日もお疲れさまでした。

明日も頑張りましょうね。