またやらかした娘 | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

こんばんは。


今日は晴れて、

ほんのり暖かい1日になりました。

しかし、お洗濯は部屋干し。

花粉シーズン、早く過ぎないかな。


今日は確定申告関連や、

昨日の説明会後に受験の結果を

聞きに行きましたが、

時間切れで受け付けてもらえなかったので、

最後に寄ってきました。


まず、仕事始めに、スタバへ。



キャラメリーミルクコーヒーフラペチーノ。
…甘い。
冷たいから、飲めました。
一番上のソフトクリーム?は、
美味しかったです。
ソフトクリーム大好きなので。

最後に高校に、
受験結果を聞きに行ったのですが、
娘、やらかしました。
受験後に、自己採点しなよ、と
話したのに、しないし、
それより、回答を書いてこなかった教科も。
そ、結果が最悪で、
その点数でよく受かったね、な点数。
私、受験勉強してきたのに、
する前より悪い点数だし、
何なら生まれて初めての点数じゃん!と
撃沈。
帰宅して、
とりあえず回答を書いた教科の自己採点する、と←なんで、今?😠
やり始めたら、
あれ?学校でとる、いつもの点数なんだけど?です。
記述式でもなく、○か✕かの採点なので、
合っているか、間違っているか、なので、
おかしいし。
回答を書いた欄が違う、もないし、
どこをどうしたら、この点数になるか、
分からない、とやる気なくし、
1教科だけで止めてしまいました。
見せてもらった受験番号、合ってた?と
聞いても、合っていたと思う、と。
全教科が同じ位、いつもより低いのも、
おかしいなあ、しかなく、
また娘、やらかしたなあ、と。
余裕で受かっているはずが、
ギリギリでした💦

ま、夜には気持ちを切り替えて、
勉強していましたが。
てか、私が知りたい!
なぜ、全教科が自己採点と点数が違うのか。
不思議で仕方ない。
ま、娘にはいい勉強になりました。
自己採点も受験のうち、です。

今日の夜ごはんです。


・サラダ
・鯖のみりん干し
・スンドゥブ
・小松菜のお味噌汁

ごちそうさまでした。

皆様、今週もお疲れさまでした。
良い週末をお過ごしください。