娘のお弁当 | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

こんばんは。


今日は雨の寒い1日になりました。

昨日との温度差すごい!


今日は娘の公立受験、2日目。



緊張していたので、
お稲荷さんが食べやすいかな、と。
完食でした。

今日は社会と理科、作文でした。
どうなるかな。

帰りは、お友達も乗せて帰宅。
この前、娘が勉強を教えに行った子。
どうだろ?どうだろ?と
言ってました。
その子を降ろし、帰宅したら、
中学の下校時間と重なり、
娘を見つけた同級生たちが、
大きな声で娘の名前を呼び、
お疲れ~、もうすぐスマホ買ってもらえるね!と話していました。
ほんと、いいお友達に恵まれました。
男子も娘に手を振って
帰っていくし。

で、家に入ったら、
なにもしなくていい事に戸惑い、
受験勉強ロスだ、と
また勉強してました✏️

今日の夜ごはんは、
娘のリクエストです。


・サラダ
・ブロッコリー
・笹かま
・ミートソース

ごちそうさまでした。

今日は息子からも電話がありました。
もう一社、
内定を貰えたそうです。
…てか、私の予定と違う…
なかなか内定を貰えず、
自分について学び、直す、予定が、
こんなにうまくいって、
いやあ、違う!

そして、最近、息子、遠くに元カノを
見たらしい。
「…なんか、太って、ブスになってた😨人って、あんなに変わるもんか???洋服も、中学の時のジャージみたいのを着て、ダサくて、俺が悩んだ月日を返せ、と思った」と
吹っ切れたそう。
悩んだ月日が、彼女を美化していたのかしら???
卒業に向けて、
頑張ってほしいです。

洗濯機、連絡きました。
在庫があるものは、1日から一週間の設置と書いてあるのに、
3月に入ってから、になりました。
3週間って、説明と違い過ぎません?
なんか、すごく納得いかない私。
まだ動くからいいけど、
動かない壊れ方をしたら、
悲惨でした。



皆様、今日もお疲れさまでした。
明日も頑張りましょうね。