息子、戻る | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

こんばんは。


今日は暑いと涼しいの間?

夜は蒸し暑い。


さて、息子、戻りました。

娘が登校する時に、

一言だけ挨拶して。

お兄ちゃんのお見送りするから、

学校休む、と言い続けるし😅

挨拶で起きた息子、

朝ごはん食べる!と🤣

食欲戻ってよかったー。


駅に行く前に宅急便を

送りました。

フライパンに、洋服と買ったし、

高校の時の参考書を詰め込んでました。

バイトで使うらしい。

私、捨てようかと思っていたから、

よかったー。

高校は時の模試は、

また、捨てないで、と言って

置いていきました。 

なんでよ…⤵️


宅配出した時に、

お茶は?と聞いても

要らないと言っていたのに、

駅で聞いたら、

買っておこーかー、と。

ちょっと宙に浮いていたな。



Suicaにチャージしてました。



またねー。

昔から、
わざと手を振って遊ぶのですが、
中学も高校も、
バイバイと手を振ると、
ちゃんと振り返してきた息子。

今回、少し振り返ったので、
またねー👋と手を振ったら、
ちゃーんと手を振り返して行きました🤣
大学も🆗✨🤣

帰宅してから、
息子のベッド類を少しお洗濯して、
お茶碗とかを片付けました。
別れてからのこの時間が
一番寂しく感じます…数時間😀


向こうに着いてから、
着いたよ電話をくれましたが、
あ~、また日常が始まったよー⤵️と
言っていました。
休めたようで
よかった。
電話の後、
バイトに向かいました。

昨日の手巻き寿司の時に、
お刺身が余ったので、
保冷剤でサンドして、
保冷袋に入れて持たせました。
アパートに着いても
保冷剤は溶けていなかったようで、
今夜はお刺身定食を
食べていることでしょう。
私も母になったなあ。

夜ご飯は、


娘が食べたかったカレー。
・えのきのお味噌汁
・きゅうり、海老、アボカド

ごちそうさまでした。

やはり、息子は?男の子は?面白い。
下校したら、
娘がまためんどくさくなって。
夜には落ち着きましたが。

私もいつもの日常ですね。
炊事が楽になります。

次は年末かな。
たぶん、両親もこんな気持ちかな。
元気に過ごさないと、ですね。



皆様、今日もお疲れさまでした。
明日も頑張りましょうね。