こんばんは。
今日は寒かったー。
風も強かったです。
今日から、娘は三学期。
始業式でした。
冬休みを振り返ると、
申し訳なさいっぱいですが。
娘も登校し、
通常モードです。
私はまだ、咳が出たり、ですが。
今日は、息子のお布団を干し、
ベッド類をお洗濯しました。
きれいに乾きました。
昨日、戻る前に、息子にシーツとかを
外してもらったのですが、
息子、
「え?外すの?このまま、ママ使えばいいのに」と
気持ち悪い事言った🤢
で、高校の時の受験勉強の色々が
残ったままで、
捨てていって、と話したら、
それらをジーッと見て、
「模試か。要るな」
は?は?は?
いつ要るのさ?
またそのまま…
娘の習い事も始まり、
夜は送迎。
息子が小4の頃から
お世話になり、
続けて娘も。
それが、2月で閉校のお知らせがー。
ショックで。
娘が高校を卒業するまでは
あって欲しかったなあ。
ショックな始まりになりました。
今日の夜ご飯です。
・さつま揚げの卵とじ
・蓮根のきんぴら
・ニンジン、じゃがいも、牛肉の煮物
・大根とえのきのお味噌汁
ごちそうさまでした。
今日、娘が3年生のクラスの廊下を歩いていたら、
先日、息子たちの同窓会に来ていた先生が、
同窓会に出た話をしていたそう。
どういう風にはなしていたんだろ。
確か、その先生の初めての
3年生だった記憶が~。
なんか、あっという間だった気がします。
さて、男勝りの娘、
計画通り、生徒会の落選に成功したので、
今学期はクラス役員になったそう。
すんなりなれた、
私の日頃の行いがよい、と
帰ってきました。
皆様、今日もお疲れさまでした。
明日も頑張りましょうね。