なすのオランダ煮 | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

こんばんは。


今日は湿度も低くなり、

グッと涼しく、エアコンなしで過ごしています。

やはり、自然の風は良い。


今日は朝から

なすのオランダ煮を作りました。

なすの揚げ浸しというのでしょうか。

金沢の郷土料理です。



なすを揚げて、お出汁に浸けて、
冷蔵庫で冷やします。
母も昔はこの作り方でしたが、
最近はなすが油を吸うので、
健康を考え、揚げ焼きしてます。


上におろししょうがをのせて、
出来上がり🍆
娘のは、しょうがなしで。

最近、毎日、お野菜を頂くので、
消費、消費です。

今日の夜ご飯は、


・スティックきゅうり
・なすのオランダ煮
・めかぶ
・水菜とエリンギのバター炒め
・鮭のムニエル
・お豆腐とネギのお味噌汁

ごちそうさまでした。

先日、息子の洋服の話をしましたが、
息子に任せると、サイズが合わないものを買って無駄になるし、と思いながら、
見ていました。
私、甘いな。
パンツを数本、手配してあげました。
夏のパンツが、高校生の時に買ったもので、確か、日焼けの色落ちしていたな、
と。
◯日に届くから、と、
メールしたら、夜中にお礼の返信。
そのお礼を見て、
嬉しくなる?満たされる?バカな私🤣
子供の笑顔や、嬉しいには、
勝てないー。
何歳になっても。
バカだ😂😂😂😂


皆様、今日もお疲れさまでした。
明日も頑張りましょうね。