スタバ | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

こんばんは。


今日は、暖かくて、外出にアウターが要りませんでした。

幸せ~🎶


スタバの桜シリーズが気になり行ってきました。



桜咲いたミルクラテ?でしたっけ?🤣


カップに蓋をしてくれても、桜を描いてくれるんですね。

ちょっと溶けました。

桜というので、ずっと桜湯のイメージでいましたが、ストロベリーなんですね。

…甘かった。




コーヒーも買いました。

毎日飲むので、飲むのが楽しみです。




桜シフォンケーキと洋梨タルト。

娘と半分ずつしました。

桜シフォンケーキが桜湯ですね。

春の味で、美味しかったです。


洋梨タルトも、ヒヤッと冷たく、美味しくいただきました。


娘は、今日は代休でした。

のんびり過ごしていました。


夜ご飯は、



・とろろ

・サラダ

・ハヤシライス

・しじみのお味噌汁


ハヤシライスは、お肉🆖の娘の為、ひき肉にしました。


しじみのお味噌汁も、疲れのとれない娘の為。


ウクライナの人々を見ていて、涙が出ます。


ロシアとウクライナの会談はいいのだけど、どうして、NATOもアメリカも加わらないんだろう。


死者や怪我人が増える前に、話し合いに加わって欲しい。


私は、おばあちゃんから戦争の話を聞いた世代。

おばあちゃんは、空襲にあった人。

話をしてくれた、おばあちゃんの怖かった様子、不安だった様子を思い出し、今、それがウクライナでも起こっているのが、悲しい、心が痛む。

金沢は空襲にあいませんでした。

マッカーサーの部下が、金沢に来た事のある人で、とてもきれいな街だ、と言った、その一言で空襲にあわなかったそうです。

なので、金沢のお年寄りは、戦争中は、富山の空が真っ赤だった、と言います。


一刻も早く終わりますように。

もう被害が出ませんように。



皆様、今日もお疲れさまでした。

感染対策を忘れず、明日も頑張りましょうね。