Facebook | My Diary

My Diary

社会人1年生の息子と高校2年生の娘がいます。日々の何げない事、子供達の事を書いています。

My Diary-2013012321060000.jpg

昨日の、息子の耳の下が痛い事件。
なんだか体調も悪い、と言い出す始末。
今日は病院へ。
整形外科の先生が来ている日だったらしく、顎関節症と診断。
心配なく、湿布貼っておけばいいみたいで。
冷やして頑張った夕方、力加減の分からない娘が、棒で息子の痛い所を突いたらしい。
見ていなかったけど、息子の耳の所を見たら、ぷっくり。
棒はおもちゃのもので、棒として使わないこと!と言い聞かせて。
たまたまポイントが合ってしまった、偶然のようだけど、痛そう。
悪くならなきゃいいけど。
夜は息子がホットミルクを作ってくれました。
で、タイトルのFacebook。
震災の時にオーストラリアの友達が無事を知らせてとFacebookの事を知らせてきました。
無事や近況を知らせる為に、その場かぎりで携帯から登録しました。
無事を知らせることができて良かったのですが、昨夜たまたま見てみた。
あの時から私が携帯のメルアドを変えているので、どうなっているのかな、と。
そしたら、金沢の友達から承認申請がきていて、ビックリ。
携帯が誘導してくれる、と教えてくれました。
知らないこと、いっぱい。
ふーん、と思い、学生時代の友達を検索したら、出てくる、出てくるショック!
Facebookって、ブログよりオープンすぎやしないか?と怖くなりました。
みんな名前と顔も出しているんだもの。
興味本意で、以前付き合った人の名前を入れたら、出てくるし~。
ケンカ別れでもないし、年賀状のやりとりもしてる仲なので、いいんだけど、すごい世界だなあ、と今更ながら感じました。
だけど、何が楽しいのか、何が面白いのか分からない私。
オーストラリアの友達の友達がどんどん入ってくるし、金沢の友達がコメントした記事も入ってくるし、何がなんだかさっぱり分からない。
オバサンだから(笑)?
でも、みんな頑張ってるみたいから、それは知れてよかったかな。