今日は午後から雨の寒い1日になりました。
午後から個別面談。
息子のどうしようもない所にずっと困っているので、4月の家庭訪問から、どうしようもない子なんです、と平謝りしていたので、今日も。
何を言われるか、予想ついたし、的中だし。
前回、席替えをしないで様子を見ていたら、息子の席の隣の女の子が、「何回注意しても聞いてくれません、私、疲れました」と言ったそう。
で、今は一番前の席で、先生が見ることにしました、って。
何、このエピソード!
先生も毎日同じ注意、私も毎日同じ注意。
息子はしんどいと思わないのか、不思議。
しかも、僕、頑張れないんだよ、と泣き出す始末。
いやいや、普通にできる事だから!
こんな息子、どーしたらいいんだ!
1人で本を読んだりすることが多くて、みんなと行動しないから、みんなと行動すると1人だけ浮いた行動が多いらしい。
それもよく分かる。
帰宅してから、だんだん頭に来て、反省会。
これから先、大人になって、このまま人の話を聞かなかったら、社会も必要としないからね、今は最低レベルにいるんだからね!ママがあなたを生んだことを後悔させるような大人にはならないで、ときつーく言わせて頂きました。
どれだけきつく言っても、テレビがあると、目はテレビに釘付けだし。
少しでも効果があってほしいなぁ。