植えたひまわり、里帰りの為、満開だけど、抜きました。抜く前に撮影。色々な種類のひまわり、可愛いでしょ?
さてさて、今日は夫との喧嘩、爆発しました。息子を叱って、泣いた息子に「この鬼に何か嫌がらせやられたか?」だの、「お前はDVをやっている!」だの。私が「一言多いよ」と言ったら、「お前の親と同じだ。お前なんか、親にも呆れられ、兄弟にも呆れられ、聞いてみろ。早く気付けと言われるわ!」と。うちの親が何かしたか?とカツンときた私。実家に電話しちゃいました。母が出て、話したところに(前からのブロガーさんなら、私と母、妹の間に起こったこと、覚えてるかな?)父が夫と話すと言ってくれ、夫と話していました。父が何を言ってくれたのか分からないけど、夫は私のつわりのせいにしてやがる。「つわりがひどくて、万事がこうなんです」だと!私は横で「つわりのせいにしないでよ!」と言いましたが、ヘラヘラヘラヘラ。「私もストレートに言い過ぎるのがよくないんですが」と言っていたけど、ストレートな言い方とは違うだろ?父が何を言っていたか分からないけど、やたら、「里帰りしたら宜しくお願いします」と言っていたなぁ。電話
を切った後に、「親に心配かけるか?」と夫に言われ、は?と思い、「それだけ口が悪いからでしょう?」と言ってやりました。その後は静かになったけど、なりつつ、今度は息子に「お前が言うこと聞かないからだぞ」。まだ言うか?夫婦の喧嘩に息子は関係ないですよね?それからは夫は疲れきった様子でいましたが。出来れば親に頼りたくなかったなぁ。