輝くママを増やす

ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
 

7歳の長男(通称:ファースト)、

4歳の次男(通称:セカンド)、

0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
 

コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪


✳︎自己紹介はこちら✳︎

 

お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎

リブログ・シェアはご自由に♪

 

 

 

【過去クライアントさんの変化】

✅転職したい気はしてるけど5年経過・・・
       ↓
40代で転職成功理想のワークライフバランスを実現!

✅子育ての中で自分時間なんて取れずベッドに倒れこむ日々・・・
       ↓
毎日30分の自分時間を捻出し、自己研鑽する自分に!

✅目の前のことに追われて将来なんて考えられない
       ↓
自分時間を定期的に取って将来に向けて時間を使えるように!

✅仕事&ワンオペでパンクしそう
       ↓
やり方やマインドが変化し、夫も協力的に!

 

 

無料相談はこちらから↓

 

 

 

 

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

多分、中学生でバスケ部に入った時から

 

私の

 

よくわからないけどとりあえずやってみる人生

 

がスタートしました。

 


 

勉強は割と昔からできたけど、運動神経はお世辞にも良いとは言えなかった私。

体育だけは5を取ったことがありませんでした。



 

でも、友達がバスケ部に入るっていうから、
じゃあ一緒に入ろうかな。
の軽いノリで入りました。

 

 

 

結果、入部3ヶ月で辞めました(笑)

 

 

 

結局吹奏楽部に入ったのですが、転校先ではまたバスケ部に入り、
中3の時には体育で5が取れるように。
おかげさまで、運動が苦手という意識はだいぶなくなりました。

 

 

大学受験も、

足切り通れば倍率は3倍になるから、両隣に勝てば合格するよ。

と言われて


そっか!いけそう!!

と、何も考えず東大を目指し。

 


結果、落ちました(笑)
よく考えると両隣もめっちゃ勉強してる猛者だったw


 

でも、結局入った大学でいろんな人と出会い、それはそれでよかったと思っています。

受験科目として選択した地理で、地球温暖化のこととか学べたのも

 


 

そして就職して、このままこの仕事続けるのか・・・?という思いの時に

海外で働くのもありかも?とエージェントに行ってみたら、

 

東南アジアの紹介先が多い中でドバイとかあるよ、と言われ。

 

え、ドバイ楽しそう。
そういえば高校の時、石油王と結婚したいって言ってたしw

 

という軽い気持ちで応募し、ご縁をいただき。

 

 

結果石油王とは結婚できませんでしたが(笑)、異国で1年働くという貴重な経験をさせてもらいました。
 

 

こうやって、

 

なんかよくわからんけどやってみようかな。

 

を繰り返した結果、世界が広がっています。

 

 

よくわからなくても、「ちょっとやってみようかな」と思うことにチャレンジしてみませんか?

 

途中で辞めてもいいんです。

 

やってみたことから、世界が大きく広がるかもしれません。

 

 

 

いいね、フォロー励みになります_(._.)_

リブログ・シェアはご自由に♪

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

★☆働くママ向けコーチング無料個別相談受付中☆★

コーチングを通じて、働くママの日々の充実感を高めるお手伝いをしています。

無料個別相談も受け付けています。お気軽にお申し込みください♪

🔽お申し込みはこちら🔽

 

 

ちょっとでも気になったら、お気軽にご連絡ください^^
※無理な営業は一切しません。