輝くママを増やす
ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
7歳の長男(通称:ファースト)、
4歳の次男(通称:セカンド)、
0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪
✳︎自己紹介はこちら✳︎
お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎
リブログ・シェアはご自由に♪
無料相談はこちらから↓
🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱
とあるご縁で薬膳講座に参加。
少人数の中で、中医学の考え方や食材の効能など、濃密に教えていただきました。
東洋医学では、
身体は常に揺らぎがあって、
調子が悪い時には揺らぎが大きくなっているから、
その傾きを真ん中に持っていく
という考え方が根底にあるそう。
熱が出たら解熱剤、
ではなく、
熱の原因によっては気の巡りを良くしましょう、
みたいな対処法になることもあるそうです。
どちらがいい悪いではないですし、その時々でベストな対応は変わると思いますが、
常に揺らいでいる中で、「自分の真ん中を探す」
というスタンスに共感しました。
漢方茶の試飲もさせていただき、
参加者同士で味の感じ方が違うことにも驚きつつ、
私の体はむくみを解消したい様子だということが発覚。
こうやってマインドだけでなく、身体の声にも耳を傾けていきたいですね。
学ぶことで、また世界が広がりました。
ちなみに、サード(4か月)は今日その講座で初めて一時保育に挑戦。
ベビーシッターさんに来てもらったことはあるものの、家ではない空間で初対面の人と過ごすのは初めてのこと。
途中ギャン泣きしているのが聞こえてきていましたがw、
終わって迎えに行ったらケロッとして遊んでいました。
彼の世界も広がってます。笑
いいね、フォロー励みになります_(._.)_
リブログ・シェアはご自由に♪
🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱
