輝くママを増やす
ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
7歳の長男(通称:ファースト)、
4歳の次男(通称:セカンド)、
0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪
✳︎自己紹介はこちら✳︎
お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎
リブログ・シェアはご自由に♪
無料相談はこちらから↓
🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱
あなたはどんな時に心地いいと感じますか?
楽しいともまた少し違う、「心地いい」と感じる時。
私は、
湯船に浸かる瞬間、
朝お白湯を飲む時、
夜ストレッチで脇腹を伸ばしている時、
しっかり布団を敷いてするお昼寝、
それぞれ家族がリビングで好きなことをしてる時、
料理をしている時、
撮り溜めた番組やYouTubeを見つつ、サードと向かい合って洗濯物を畳む時、
セカンドとサードに絵本を読み聞かせする時、
寝る前にみんなとおやすみのハグをする時
などが心地いい時間です。
(これだけ抜き出すとすごく丁寧な暮らしをしている人感ありますが、合間はカオスですw)
心地いい時間をしっかり確保することで、
これをやりたい!という気力も湧いてくるもの。
自分がどんな時に心地いいか、言語化してストックしておくと、
あ、いっぱいいっぱいになってきたな
という時に自分で心地いいを作り出せたり、
改めてその時間が
心地いいな、
と再確認できて幸福度が上がったりします。
あなたはどんな時に心地いいと感じますか?
ご縁あってこの記事を見ていただいたあなた、
あなたの「いい心地リスト」を言語化してコメント欄にをいれてみてください↓
頭で考えるだけでなく文字にするのがおすすめです😊
いいね、フォロー励みになります_(._.)_
リブログ・シェアはご自由に♪
🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱
