輝くママを増やす

ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
 

7歳の長男(通称:ファースト)、

4歳の次男(通称:セカンド)、

0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
 

コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪


✳︎自己紹介はこちら✳︎

 

お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎

リブログ・シェアはご自由に♪

 

 

 

【過去クライアントさんの変化】

✅転職したい気はしてるけど5年経過・・・
       ↓
40代で転職成功理想のワークライフバランスを実現!

✅子育ての中で自分時間なんて取れずベッドに倒れこむ日々・・・
       ↓
毎日30分の自分時間を捻出し、自己研鑽する自分に!

✅目の前のことに追われて将来なんて考えられない
       ↓
自分時間を定期的に取って将来に向けて時間を使えるように!

✅仕事&ワンオペでパンクしそう
       ↓
やり方やマインドが変化し、夫も協力的に!

 

 

無料相談はこちらから↓

 

 

 

 

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

 夫と私との関係。


付き合い始めて、15年目。


結婚して、8年目。



ここに書けないようないろんなことがありましたがw、
今もとても仲が良いと思います。



(もちろん小さな喧嘩はたくさんしますが)


友人とでも、コーチングでも、パートナーシップの話になった時に


どうしたら仲良く居続けられる?


と聞かれることが、そこそこある私。




自分でも意識していなかったので、なんでだろう…と思うと、
2つかなぁと。




まずは夫の人間力。笑


6個上だから年の功もあるのかもしれませんが、穏やかな人。


そして、子供に対しても、私に対しても、とても優しい人だなと思います。
日帰りで福岡!もできる方法を一緒に考えてくれたり、自分の分のお菓子分けてくれたり(ここ大事w)、子どもともちゃんと向き合って一緒に遊んでくれたり。


昔は全然違うタイプだったと、夫の友人から風の噂で聞きますが…w



その上で、もう一つは


圧倒的に未来に関するコミュニケーション量が多いこと。



子どもたちに


長いお話はやめて!


と言われるくらいずっと2人で喋ってますw



私の仕事のことや、


夫の仕事のこと、


AIのこと、


政治のこと、


子供達のこと。



この先こうなるよね、とか、


こうなったら良いよね、とか。



過去の話や今の話もしますが、未来の話をする量が多いんだと思います。



未来の話を1番近いパートナーとたくさんできたら、ワクワクしますよね。



ここだけの話、ほぼ初対面の時にビビッときたタイプではありますが(こんなん書くのめっちゃ恥ずかしいwww)
この人だ!と思ったのは、夜通し喋っても会話がつきなかったから。


次の日に、皆勤で出席していたヨガのクラスの最終日があったのに徹夜して、結局最後だけ出れなかったのも良い思い出ですw



そこから紆余曲折あり、今に至ります。


望む方向にいくにはいろんなハードルはありますが、


共に対応しながら、同志としても進んでいくパートナーを得られたことは、


私の人生で得たものの最も大きな功績の一つだと思います。



あなたは、1番近いパートナーと、未来の話してますか?


 

 

 

いいね、フォロー励みになります_(._.)_

リブログ・シェアはご自由に♪

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

★☆働くママ向けコーチング無料個別相談受付中☆★

コーチングを通じて、働くママの日々の充実感を高めるお手伝いをしています。

無料個別相談も受け付けています。お気軽にお申し込みください♪

🔽お申し込みはこちら🔽

 

 

ちょっとでも気になったら、お気軽にご連絡ください^^
※無理な営業は一切しません。