輝くママを増やす

ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
 

7歳の長男(通称:ファースト)、

4歳の次男(通称:セカンド)、

0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
 

コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪


✳︎自己紹介はこちら✳︎

 

お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎

リブログ・シェアはご自由に♪

 

 

 

【過去クライアントさんの変化】

✅転職したい気はしてるけど5年経過・・・
       ↓
40代で転職成功理想のワークライフバランスを実現!

✅子育ての中で自分時間なんて取れずベッドに倒れこむ日々・・・
       ↓
毎日30分の自分時間を捻出し、自己研鑽する自分に!

✅目の前のことに追われて将来なんて考えられない
       ↓
自分時間を定期的に取って将来に向けて時間を使えるように!

✅仕事&ワンオペでパンクしそう
       ↓
やり方やマインドが変化し、夫も協力的に!

 

 

無料相談はこちらから↓

 

 

 

 

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

今日は地元のお祭り。

 

 

 

ファーストとセカンドはお菓子目当てで昨日から合計3回御神輿に参加しました。笑

 

 

 

テンションが上がったり、気に入らないことがあると、大きながなり声?を出すセカンド。

 

 

 

単身の人が多いうちのマンションで響き渡るセカンドの声。

 

 

 

子どもの気持ちに寄り添いたいところですが、

 

 

ちょっと静かに・・・プンプン

 

 

というか、

 

 

 

うるさい!!!!!ムキームキームキー

 

 

 

と言ってしまうことも多々・・・w

 

 

 

 

 

その声が、昨日と今日は武器になりました。

 

 

 

大きな声で「わっしょい!!」というセカンド。

 

 

 

 

セカンドはお神輿ではなく山車を引いていたのですが、
とっても盛り上げていました。

 

 

 

 

 

声が大きいことが褒められる特別なイベント。

 

 

 

 

こんな風に、うまく今の成長上の特性をいかせる場があるのは
ありがたいです。

 


 

 

 

そして、いつもの場所で、非日常を感じさせてくれるイベントがあることにも感謝。

 


 

 

 

ちゃっかりたくさんお菓子をゲットした2人でした。

 

 

 

 

今回のように、場所によっては短所でも、長所に変わることって、きっとたくさんあるはず。

 

 

 

 

子供にもこの視点を持って接したいですね。
(自戒をこめて…)

 

 

 

 

あなたが短所だと思っていることが活かせそうな場所はどこですか?

 

わっしょーい

 

 

 

 

 

いいね、フォロー励みになります_(._.)_

リブログ・シェアはご自由に♪

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

★☆働くママ向けコーチング無料個別相談受付中☆★

コーチングを通じて、働くママの日々の充実感を高めるお手伝いをしています。

無料個別相談も受け付けています。お気軽にお申し込みください♪

🔽お申し込みはこちら🔽

 

 

ちょっとでも気になったら、お気軽にご連絡ください^^
※無理な営業は一切しません。