輝くママを増やす
ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
7歳の長男(通称:ファースト)、
4歳の次男(通称:セカンド)、
0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪
✳︎自己紹介はこちら✳︎
お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎
リブログ・シェアはご自由に♪
無料相談はこちらから↓
🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱
別に誰に何を言われたわけでもないけど、
心がざわつくとき。
女性は特にホルモンバランスもあり、
気持ちが不安定になるときも。
昨日は両親を読んでお食い初めを滞りなく(←ここが大事w)して、
編んでた鞄も完成して、
とっても充実した日でした。
でも、今日はなんだか心がざわざわ。
そんな日は、温かいものでも飲んで、
新たに靴下でも編み始めようかな。
心がざわざわする日を完全になくす!
なんてことは無理なので、
その時に自分がどうしたらざわざわと付き合えるかを考える。
私の場合は温かい飲み物ともくもく作業です。
それを知っているだけでも楽に感じます。
過去は携帯で黙々と脱出ゲームをしたりしてましたが、
今うちでは家族みんなでデジタルデバイスの時間制限があるのでw
(家族会議にて親ではなくファーストが発案しました・・・なぜ・・・笑)
もっぱら編み物してます。
次は靴下を編むぜぃ。
あなたは心がざわざわするとき、
自分らしく過ごせる方法を知ってますか?
いいね、フォロー励みになります_(._.)_
リブログ・シェアはご自由に♪
🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱


