輝くママを増やす

ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
 

7歳の長男(通称:ファースト)、

4歳の次男(通称:セカンド)、

0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
 

コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪


✳︎自己紹介はこちら✳︎

 

お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎

リブログ・シェアはご自由に♪

 

 

 

【過去クライアントさんの変化】

✅転職したい気はしてるけど5年経過・・・
       ↓
40代で転職成功理想のワークライフバランスを実現!

✅子育ての中で自分時間なんて取れずベッドに倒れこむ日々・・・
       ↓
毎日30分の自分時間を捻出し、自己研鑽する自分に!

✅目の前のことに追われて将来なんて考えられない
       ↓
自分時間を定期的に取って将来に向けて時間を使えるように!

✅仕事&ワンオペでパンクしそう
       ↓
やり方やマインドが変化し、夫も協力的に!

 

 

無料相談はこちらから↓

 

 

 

 

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

キャリアのことも、

 

パートナーのことも、

 

 

 

 

これを選べば正解!!!

 

って誰かが教えてくれるわけでもなく、

 

 

私どうしたらいいんですかね?

 

って聞きたくなっちゃいませんか?

 

 

 

 

私はめちゃめちゃ聞きたくなります(笑)

 

 

 

 

 

 

この壁に一番最初にぶつかったのは、就活の時。

 

 

あなたがやりたいことは?

 

 

を問われる世界に急に来た気がして、

 

え、そんなの知らんし!!!ww

 

 

ってなった結果、

 

 

 

友人たちが超大手に決まっていっているのを雰囲気で感じながら、
私は全然決まりませんでした。

 

 

どうせうまくいくやろ、と思ってたのにw

 

 

まさに、どうしたらいいの・・・?の状態でした。

 

 

 

 

でも、

どうしたらいいんでしょう?を人に聞いたところで、

 

 

 

結局やりたくないことはやらないw

 

 

 

 

「弁護士になるといいと思うのでロースクールを受験してください」


って言われても、


あ、そうします!

 

って、よっぽどじゃない限りは勉強しないですよね。

 

 

 

余談ですが私は法学部にいた時母にこれを言われ、むしろめちゃめちゃ反発してロースクールには行きませんでした・・・

 

 

 

 

 

結局は

 

 

自分で選んで責任を負いたくない=失敗したくない

 

 

 

っていう気持ちの表れだったんだろうな。

 

 

 

自分の人生に責任を取る覚悟って、人生において大事。

 

 

30代になった今、心から思います。

 

 

 

 

コーチングにおいて、コーチはあくまでパートナー。

 

 

 

提案やリクエストをすることはあっても、
何かを教える存在ではありません。

 

 

 

あなたの選択を、正解にしていく道筋をサポートするパートナーです。

 

 

 

 

「私どうしたらいいんでしょう?(誰か教えて!)」から自ら抜け出して、

今は具体的でなくても、理想の状態に向かいたい

という方が現実を変えるには、とてもおススメです。

 

 

 

※答えを教えてほしい!という方は違う選択肢のほうがいいと思います。

 

 

 

いいね、フォロー励みになります_(._.)_

リブログ・シェアはご自由に♪

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

★☆働くママ向けコーチング無料個別相談受付中☆★

コーチングを通じて、働くママの日々の充実感を高めるお手伝いをしています。

無料個別相談も受け付けています。お気軽にお申し込みください♪

🔽お申し込みはこちら🔽

 

 

ちょっとでも気になったら、お気軽にご連絡ください^^
※無理な営業は一切しません。