輝くママを増やす

ライフキャリアコーチのあいちょです🌱
 

7歳の長男(通称:ファースト)、

4歳の次男(通称:セカンド)、

0歳の三男(通称:サード)のママでもあります。
 

コーチングの話、子育ての話など、ありのままに毎日発信中♪


✳︎自己紹介はこちら✳︎

 

お気軽にフォロー•いいねいただけるとめちゃめちゃ嬉しいです❤️︎

リブログ・シェアはご自由に♪

 

 

 

【過去クライアントさんの変化】

✅転職したい気はしてるけど5年経過・・・
       ↓
40代で転職成功!理想のワークライフバランスを実現!

✅子育ての中で自分時間なんて取れずベッドに倒れこむ日々・・・
       ↓
毎日30分の自分時間を捻出し、自己研鑽する自分に!

✅目の前のことに追われて将来なんて考えられない
       ↓
自分時間を定期的に取って将来に向けて時間を使えるように!

✅仕事&ワンオペでパンクしそう
       ↓
やり方やマインドが変化し、夫も協力的に!

 

 

無料相談はこちらから:https://my-core-coaching.com/

 

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

私がコーチングを提供したいと思うようになったきっかけは、


子どもの教育を考えると、

一番身近な存在である母親が楽しそうに生きていることが一番将来に希望を持てるのでは?


という仮説が生まれたから。


子どものことを思ってスタートし、

その気持ちは今も嘘偽りなくあるけど、

今実感しているのは


いや、私が楽しんでるって言うのが最高やん?


ということ(笑)


ちょっと調べてみたら、こんな調査を見つけました。

画像


出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000117890.html


やっぱり夢中になれることがある方が、母親自身の幸福度は高い。

ということは、母親が楽しむって大事。


私はこの気付きを通してコーチングを学び、提供し始めたことで、20代よりもずっと自分軸で生きている気がします。


これからファースト(長男)はどんどん反抗期に向かうでしょうし、

セカンドも気が強くぎゃんぎゃん泣いているし、

サードなんて兄たちを見てどんな猛者になるか未知だし、

家の中は今後もカオスでしょう。
(むしろカオスが加速しそうwww)


でも、母親である私自身が、

自分と対話して

自分で選びながら

人生を楽しんでいる姿

ブラさないで見せていきたいです。


昨日書いたように、ファーストにはその姿勢がちょっと伝わっている様子で嬉しい今日この頃。

こんなこと書きつつ、次の瞬間

(食べ物ボロボロこぼすから)お口を前に!!!

って叫んでるけどwww


ワーママのみなさん、母であると同時に、一人の女性として自分が選択した「今」を楽しんでいますか?


 

 

いいね、フォロー励みになります_(._.)_

リブログ・シェアはご自由に♪

🌱ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🌱

 

★☆働くママ向けコーチング無料個別相談受付中☆★

コーチングを通じて、働くママの日々の充実感を高めるお手伝いをしています。

無料個別相談も受け付けています。お気軽にお申し込みください♪

🔽お申し込みはこちら🔽
https://my-core-coaching.com/

 

ちょっとでも気になったら、お気軽にご連絡ください^^
※無理な営業は一切しません。