【2日目】自分と向き合うための「心の」声の聴き方 | 岐阜県 瑞穂市・思春期 反抗期 子育てに戸惑うママにコーチング

岐阜県 瑞穂市・思春期 反抗期 子育てに戸惑うママにコーチング

岐阜県瑞穂市でママ向けのコーチング講座をお伝えしています。
思春期、反抗期、イヤイヤ期など子育ての困ったや不安はどんな時期にも顔を出します。
子育ての困ったや不安には、自分らしい子育てを見つけるヒントがあります。
コーチングで子育てをもっと楽しく。

子育ての”困った”や”モヤモヤ”を

自分らしく受け止めるコツをお伝えしています。

 

子育てコーチング協会 インストラクター

服部 まいです。

クローバー地域のだいじょうぶのタネまき活動中クローバー

ママに

 ⇒子どものこころのコーチング講座

 ⇒悩めるママの座談会

子どもに

 ⇒居場所、プレーパーク虹

 
 
子どものこころのコーチング講座についてお伝えしています。

 

 

講座を開催するために、知識の確認はもちろんですが

 

講座の内容に合わせて私も気持ちを振り返りをしています。

 

振り返りをしながら感じたことをお伝えしますね。

 

 

 

少し、【1日目】のおさらいという名の付け足し。

二度付け禁止やでぇ~

 

子どもの話を聞くときに、自分の考えやアドバイスを言いたくなってしまうことはありませんか?

 

 

 

我が家の例

三男「うわぁぁぁん、次男がぁぁぁ、あ~した、こ~したぁ」

ゥェ──。o゚(p´□`q)゚o 。──ン!!

 

 

「そんなの、次男に近づくからでしょ!」

 

「そうなんだね。それは嫌だったねぇ。怖かったねぇ。」

 

 

Aは私に余裕がないときです。

 

Bは子ども話を聞き、子どもの感情に共感をして返します。

 
 

 

 

【2日目】自分と向き合うための「心の」声の聴き方
 
 
Aのように「子どもの話を聞く」ことができないときは、自分の心の声を聴くときと講座ではお伝えしています。
 
 
我が家は毎日、2時間に1回の兄弟げんかが始まります。
 
 
次男に三男が泣かされ、長男が次男をぶっとばしにくるという地獄絵図の構図に疲れてしまうんですよね。
 
 
Aの私の心の声を覗いてみると
 
  1. 夕食の用意が遅れているときに・・・ 
     
  2. また、長男が次男にひどいことをするなぁ・・・
     
  3. そんくらいで、いちいち言ってこないでよね。
 
と、Aの言葉を投げかけてしまいます。
 
 
 
もう少し、丁寧に自分の心の声を聴いてみますね。
 
  1. 夕食の用意が遅れているのは、私がちゃんとできてないから、子どもを待たせてしまいケンカになるんだよね。

    →ご飯は早く作るべき。待たせてはならない。
     
  2. 長男が次男にひどいことをするのは、私が長男にひどいことをしてきた過去があったため、私の背中を見ているんだと思うと胸が苦しい。 

    →過去の恥ずかしい自分を思い起こさせる。
     
  3. 少しぐらいのことを我慢すべきだ!そんなことで、ママの手を煩わせるべきではない。
     

自分の中にあるマイルールや、不安の声が聴こえてきました。

 

自分の中にあるルールや感情に気がつくことで、イライラや怒りが抜けやすくなります。

 

 

2日目は怒りを通して、自分のこころの声の聴き方を学びます。

 

 

子どものこころのコーチング講座は子育てを通して、ママが自分と向き合うことができる講座になっています。
 
 
 
ママのモヤモヤの根っこにはなにがあるんでしょう?
ここほれワンワンする方法をお伝えしています。
 
悩みを軽くするお手伝いができる講座ですよd(^^*)
 
 
\受講生募集中です/
 
子どものこころのコーチング講座【岐阜県大垣市】
 
日時:11月22日、12月6日、12月20 10:00~12:30
(月曜コース、全3回)

詳細はこちら→【11月開始】子どものこころのコーチング講座【募集開始】

 

 

\体験会もやってます/

 

【岐阜県瑞穂市】子どものこころのコーチング講座体験会
 
子どもの話の聞き方、その子にあった声のかけ方(認め方)
のコツを体験会ではお伝えしています。
 
子育てコーチング協会の講座に触れてみませんか?
お気軽にお申込みください。
 
 

○子どものこころのコーチング講座体験会

日時:11月13日(土)10:00~12:00

場所:本田コミュニティセンター

その他:無料講座

お申し込みはこちら→体験会【岐阜県瑞穂市】

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・
 
 

子育てコーチング協会では

 

他者受容    自己受容

 

をテーマにしています。

 

 

 

 

子どものこころのコーチング講座では

子どもとなかよく 自分となかよく

 

家族のこころのコーチング講座では

家族となかよく  自分となかよく

 

自分のこころのコーチング講座では

まわりの人となかよく 自分となかよく

 

 

をテーマに講座を開催しています。

 

ママのこころをす~っと軽くする講座ですよ。

 

 

協会のホームページです。

子育てコーチング協会 (kodomokokoro.jp)

 

 

ぜひ、学びにきてくださいね。

リクエスト開催もお受けしています。

 

 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

 

 

現在、ご案内中のメニューはこちらです。

 

○子どものこころのコーチング講座

日時:11月22日、12月6日、12月20日(月曜コース、全3回)

10:00~12:30

詳細はこちら→【11月開始】子どものこころのコーチング講座【募集開始】

 

○子どものこころのコーチング講座体験会

日時:11月13日(土)10:00~12:00

場所:本田コミュニティセンター

その他:無料講座

お申し込みはこちら→体験会【岐阜県瑞穂市】 

 

 

岐阜県瑞穂市 子育てコーチング協会

インストラクター 服部 まい

 

 

全国でも!オンラインでも!インストラクターがあなたを待っています(^-^)

講座スケジュール

 

 

水曜日のほっこりタイムにメルマガを読みませんか?

無料メルマガ会員申し込み

 

 

協会のホームページです。

子育てコーチング協会 (kodomokokoro.jp)