パーツ探し | untitled@Singapore→Japan

untitled@Singapore→Japan

2014年夏からシンガポールでの生活をはじめ、2018年夏に日本へ本帰国し、今は関東地方で暮らしています。

*自己啓発にも投資にも興味がありませんし、必要としておりません。これらのブロガーさんからの読者申請はスルーします。*

日曜日、シティへ出かけたついでに、手作りアクセのパーツで欲しいパーツがあったので、お店巡りをしてきました。

 

まずは Somerset の Orchard Gateway 地下2階の BEADS.ETC へ。

綺麗なお店でした。天然石もいろいろありました。

しかし、目的のパーツは見つけることができず(見落としたかな?)。

店員さんが常についてきて何かを見るたびに話しかけてくるのがが嫌で、早々と出てしまいましたあせるマイペースでゆっくり見たいんだー!!!

(私が店員さんに自分の意志を伝えられなかったのも悪いです…。英語力がないとこういう時不便…。)

 

 

次は Chinatown の People's Park Centre へ。

 

IMG_3630.JPG

 

IMG_3631.JPG

シャッター、閉まってます。

 

 

日曜日、お休みでしたえーん

ショッピングモールの中のお店だし、旧正月でもなければ毎日営業してると勝手に思い込んでました

(言い訳)

 

1F や 2F のほかのお店も見て回りましたが、欲しいパーツは見つけられずショボーン

 

People's Park Centre からも近かったので、Clark Quey の KME(Koi Ming Enterprise) にも行きましたが、そちらもお休み…滝汗
 

日曜日はお休みのお店、多いんですね〜。

HPやFacebook をやってるお店も多いので、事前に定休日もチェックすべきでした反省!

 

 

後日改めて KME と People's Park Centre をハシゴしてきました爆  笑

(2018.1追記) KMEがPeople's Park Centre の地下1階へ移転してました。買い物しやすくなりました♪

 

FullSizeRender.jpg

パーツも豊富です。

我が家からだと BEADS.ETC が一番アクセスしやすいですが、お店の雰囲気はKMEが一番好きかも。

欲しかったパーツも KME でようやく見つけることができました。

 

 

ミニサイズのビーズデザインボードとビーズマットも買っちゃったニヤリ

IMG_3661.JPG

デザインボードは今のところ、出番がありませんあせる

ネックレスとか作りたくなった時に活用したいと思います(その前に飽きちゃうかも?)

 

ビーズマットは1S$でした。

ビーズが転がらなくて便利です。

 

欲しくて探し回ったパーツは、画像にも映っているボタンでした。

ラップブレスレットのボタンをチャンルー風にしたかったのです。

 

KME にありました。2個セットで1.5S$でした。

 

チャンルー風にこだわらなければ、ボタンパーツは People's Park Centre の SING MUI HENG が豊富だと思います。

 

これでブログで良く紹介されているお店は一通り行ったことになるのかな?

 

ラップブレスレット第二弾、とりかかりまーす!