
朝食
バナナ
ホットミルク
揚げパン
揚げパンて初めて食べたけど
あ!何も入ってないんだ、、、
へー
揚げたパンだけってことね。
さて、なんで「泣いてる」のか。
以前にも、自分をすこし上から眺めて、
自分の姿を見ていて、
「かわいそうに、、、」と思ったことが何度かある。
その時は、税金のことで問題があって、
役所から何か来ることがわかった。
昨日は、
子供の頃の自分が
つっぷして泣いている。
そんな自分の絵は初めてみた。
わたしは4歳くらいの時、父も母もいなくなり、
父親の彼女が面倒みてくれたんだけど、
その人といる時はすごくすごく楽しかった。
子供時代をその人とすごして、成長期に元気な脳を作ってもらえたのはとても良かった。
そのあとすぐ、その彼女と別れたみたいで
わたしは父親が勤めていた会社の社長の家に
預けられた。
でも、父親はモテるから別な女のところに泊まって帰ってこなかった。
その家には子供が何人かいて遊んだけど、
ちなみにその家には、寝たきりで障害のある子供がいた
お金持ちの家にはお金があるから大丈夫、そういう子供が生まれてくるんだろうと思った。
社長の奥さんを「この人がわたしのお母さんだろうか」と台所を覗いてみたりしたけど、どんな声なのか顔も容姿も記憶にない。
わたしはずっと2階の窓から外を見ていて
彼女かお父さんが迎えにこないかと待っていた。
人生、今でもずっと誰かを待っているんですよね。
誰かを待っている
と旦那にも言われたことがある。
ちなみにうちの母親は
性格が暗くて無口でわたしはその影響でわたしは
おかしくなりました。
本当は明るく活発な子なのにって
後で自分の父親に言われたのは嬉しかったけど
自分の父親はいないんですけど。
昨日は、その家に預けられていた時の小さいわたしが、すごく泣いていた絵が見えて
かわいそうに
現在の自分も悲しくなってもらい泣きした。
「どうしたの大丈夫だよ、
いるよ、お姉ちゃんがここに。そんなに辛かったの?」
って呼んであげたけど
今日もまだ泣いてるんだよ
その子は。
そしたらさ
書き留めきた
東京の弁護士からの通知よ
わたし、真面目で頭よくて大人しくていい子で
田舎では、性格の悪い母親より信用あるんだよ。
それなのになんで
こんな人生かな。って
あの母親の介護もせまってるんだよ
あの母親から逃れられないのよ
それもどうよ
誰か助けてくれないかなあ。
子供の頃の自分に
「あなたは何もしてないよ
何も悪くないのにねー、ひどい人生だよね」
って。
今も、泣いてしまう。
生まれて来なくてもよかったよ
人間は2回目だけど来世も人間だよ?
もうやだよ
元気な能力のある親を選びたい
人は環境が大事です。
運のいい人は、
楽しく人生お過ごし下さい。
ちょっと映画みて、ワンクッションおいてから
解決策を考えます。

