昨日の長時間(40分ぐらい)の停電で
ご宿泊頂いたお客様にはご不便をお掛けして申し訳ありませんでした。
当館の設備は古いのですが、ブレーカーが簡単に落ちるような
契約はしていないので問題ないと思うのですが、
やはり停電はドキッとします。
当館運営して過去に一回だけ設備上のトラブルでブレーカーが落ちました。
原因は給湯器の漏電でした。
その時は古い給湯器でしたので寿命で配線がダメになっていたようです。
現在は新品に入れ替えています。(過去のブログに載っています)
その日は確か団体(12人ぐらい)の方々が宿泊していて
対応に慌てふためいていたのを覚えています。
停電をすると一瞬その時の状況を思い浮かべてしまい、一人で勝手に焦ってしまいます(笑)
トラブルはないに越したことはありません。
くろはあまりデレたりしないので
トライアルが待ち遠しい茶々丸。
今回、長時間の停電でしたので各お部屋を訪問し、お客様に
お詫びをしてお客様全員とねこさんの無事を確認しに奔走していました。
さて、ねこさん達は
のんびりとしています(笑)
画像はよもぎ。
モフモフなので大きく見えますが、これで2.3kぐらいです。
まだ、1歳を迎えていませんが、まいきゃっとの若手の重鎮(?)です。

下の画像はくろ。
わかりやすいですね(笑)
こう見えて2歳を超えています。
もう手術をしてしまいましたが、くろの子供達もいます。
そして孫も、、、
最近連続してくろがトライアルに行っています。どうしたんでしょうか??急に

ねこらしいねこなんです。最近自分もくろには一目を置いています。

まだなんです。ちゃんと教育をしないといけません。
なので今日もスタッフと一緒に寝ます。
茶々丸は気が付くと首元で寝ています(笑)
ゴロゴロいいながら首元で寝るのは当館にいた茶々、くりに似ています。
こういったところが性格で伝承するのかなんなのか??
ちなみにすべてのねこさんが上記の事をするわけではないので、、、、
茶々丸は今週いよいよデビューです。
それではまた!




































