こんばんは!401回目の更新です。 | 旅館まいきゃっと湯河原のブログ

旅館まいきゃっと湯河原のブログ

横浜と湯河原の2店舗で運営しています。
ねこさん達とのやりとり、日々の状況を綴っていけたらと思います。
横浜店は猫カフェ、湯河原店は旅館と猫カフェをしています。

こんばんは!まいきゃっとです。

2019年もあと数時間後に年が明け2020年となります。

 

令和元年から令和2年へ

まいきゃっとは6月で丸3周年になります。

 

ここまで運営していく事ができたのもご利用頂いた皆様のおかげです。

有難うございます。

令和2年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

令和2年は3店舗目を山梨県に構えて運営していきます。

猫カフェもありますが、メインはそうではなく新たな形で考えています。

詳しくは後程ご案内致します。

 

 

湯河原、横浜、山梨は場所的にちょうどトライアングルのような形です。

車の移動なら各店舗に1時間~1時間半で行き来できる状況です。(渋滞なしの場合)

ただ、電車の場合は山梨への移動だけは結構不便です。

スタッフに車の免許を取ってもらって、山梨にいるスタッフの移動の手段は車になります。

 

 

湯河原店、横浜店の猫さん達は何匹か移動の予定ですので

少し寂しくなるかもしれませんが

新天地で猫さんたちの状況も変わるかもしれませんので

暖かく見守ってください。

 

 

湯河原店の一部客室(202)とねこさんルームの畳を張り替えました。

ねこさんルームはおしっこ、スプレーがひどく、畳がボロボロになっていたので

早急にやりたかったのですが、なかなかタイミングが合わずにいました。年末にちょっとした時間ができたので

交換しました。

 

※交換前※

畳を新調

イ草ではなく撥水、防ダニ、傷つきにくい畳に。

 

交換後

 

右奥にあった押し入れのクロークは扉を外してご覧のような空間に。

お部屋が少し広くなった気がします(若干)

元々あった大きいテーブルは木が割れてしまったので廃棄。

変わりのテーブルは少し小さめのサイズです。

 

新しい畳でねこさん達も大喜び(?)かどうかは分かりませんが

綺麗になりました。

 

長持ちしてくれることを願っています(笑)

ちなみに畳の上にチェアマットをゲージ部分に敷いています。

畳に跡が付かないようにの配慮です。

 

こちらは客室

ご覧の通りです。

青空と景色がいい感じです。

 

 

順次違う客室も取り換え予定です。

 

 

今年一年たくさんのお客様がご来館され、新規のお客様や久しぶりのお客様、常連のお客様に利用頂きまして有難うございました。

電話の予約では声でお名前が解るお客様も多くて、、、それだけたくさんのご利用頂いていると思うと感激致します。

 

今日はこの辺りで!

それでは皆様良いお年をお過ごしください。