本日は土曜日です。
たくさんの団体様がお越しいただいています。
館内はいつも以上に賑わっています。
ねこさんとの思いでをたくさん作って行ってくださいね!
さて、やっぱり皆様よもぎの動向が気になりますよね。
陣痛促進剤を打って27日に出産したよもぎ。
その後は陣痛がくる事もなく甲斐甲斐しく子猫を世話しています。
念には念をで本日。かかりつけの病院でエコーとレントゲンを撮りました。
その結果、子猫の存在は確認できませんでした。
あめが出産した時も1匹でしたが、よもぎもあめ同様に今回は1匹の出産でした。
たくさんの子を期待していましたが、母子ともに健康であれば
何よりですし、いうことはありません。
子猫は安定するまでが大変なので気を抜かずに
管理したいと思います。
トライアルデビューは4月末を予定しています。
よもぎは皆様に愛されているねこさんです。
よもぎは本来。当館を卒業する予定のねこさんでした。
色々とあり、当館に残りました。
トライアルの数も歴代で1番多いよもぎ。
性格も温厚で、好奇心旺盛のとてもいい子です。
それがどのように子供に遺伝されているか、、、
よもぎを何回かトライアルされている方は
その辺も考えながらよもぎの子供をトライアルすると感慨深いではないかと思います。
こういった事を経験できるのは極めて稀です。
是非お時間ありましたらその経験をしてみてください!
よもぎは無事出産しお母さんになりました。
もう1匹出産予定のお母さんがいます。
あらし、よしの、やえのお母さん。さくらです。
現在交尾後、59日目。おそらくあと1週間以内には出産予定です。
さくらは一度出産しているのであまり不安ではなかったのですが、スタッフの意向もあり。。。
よもぎと一緒に診てもらいました。
レントゲンとエコーをしてもらい1匹は確認できました。
他はなんとも言えないようで、、、
もしかするとさくらも1匹かもしれません。
母子ともに問題がなければ複数を望んでいるわけではありませんので!
3月は新たな生命の誕生にみんなで喜んでいます。
また、皆様からのメールやご連絡も有難うございます。
本当に感謝いたします。
頑張って運営していきたいと思います。

動物病院へ一緒に連れてきています。
よもぎがいなくなると甲高い声でよもぎを呼びます(笑)
よもぎもそれに反応してそわそわ、いらいら。
甘えん坊になりそうな感じですね。

よもぎはお利口なのでスタッフ的にも管理がしやすい
ねこさんです。毛繕い、爪切り、耳掃除、シャンプーなど
他のねこさんは結構嫌がる場合もありますが、よもぎは落ち着いています。
そういう性格なんですかね。。。

暖かく見守ってください。
それでは本日はこの辺りで!