サファリパークに行ってきた③ ふれあい牧場&どうぶつ村編 | さと 〜ワーキングママ奮闘記〜

さと 〜ワーキングママ奮闘記〜

2016年に男児出産。
産後ずーっとフルタイムで働いていましたが、子どもの入学を機にパート勤務に変更!

趣味はハンドメイド。
2019年マルシェデビュー!細々と楽しんでいます。

2015年にマイホーム建築。北欧インテリアが好き。

マイカーでサファリ見学をし、


念願のサファリバスに乗り、




最後はふれあい牧場&どうぶつ村にっこり

意外と広い!!

そして餌やりがたくさんできるハート


100円玉をたくさん持っていくと良いですキラキラ

スタッフさんがいたら両替してくれたけど、

基本的に箱に100円入れるセルフサービスなので、

100円玉があると一番スマートです拍手




どんどんいきまーす!




ヤマアラシ

お芋あげましたー!

お手手で持ってるーーー!

肉球。

ヤマアラシ可愛い。




リスザル

スプーンに餌のせると手を伸ばしてくるんです!

リスザル飼いたい(笑)




ポニー

にんじんあげました!

食いしん坊なのか、口あけて待ってます(笑)




マーラ…だったはず

餌やりの穴が小さいので、争奪戦がすごい。

みんな腹ペコなの?

可愛い。




カピバラ

笹の葉食べてましたー!

てゆか、柵なし…??

放し飼い!(笑)




アカカンガルー

鼻だけかーーーい!

さつまいもだったかな?

他の動物に比べると食いつきがイマイチ…




1〜2箇所、すでに餌やり終了してるところもあったけど

平日にやれる餌やりはほとんどできましたにっこりルンルン


餌を食べるところって可愛いイエローハート






もちろんお土産も買わされました爆笑


ジャングルバスのミニカーはオンラインショップでは売り切れガーン

公式ホームページから拝借。



一か八かお土産屋さんを覗いたんだけど…

やっぱり無かったハートブレイク無気力





で、LaQを買わされました(笑)


LEGOもたくさんあるし、

ロボット教室のブロックもあるし、

違うブロック玩具かぁ…と思ったけど


 LaQ自体は気になっていたので良し爆笑



他のLaQも気になるなぁ…