今朝も行ってきたのですが、

 

『自分の気を観る。』

 

公園に行き、気の良い場所を見つけて

その場所で自分の気を見つめていく。

 

時間にして1時間ちょっと掛かかることなんですが、

 

すごく大きなものが掴めそうな気がしています。

 

 

今までも同じように「自分の気を整える」ことを

 

それなりにはしていました。

 

けど、それは自分の気が悪いと感じる時にしていただけで

 

普段から毎日していたわけではありません。

 

 

今日、取り組んで5.6日くらいと思うのですが、今日の気づきを書いてみます。

 

『老化するということは、体の中に気が溜まっていく。』

 

間違いないと思います。

 

溜まっていくと簡単に書きましたが、実際には排出する能力が低くなり溜まっていくのだと思います。

 

あと、気というのは自分の心の動きにも影響しています。

 

たくさんの情報を見て、いろんなことを感じた。

 

そんなことが多いと、たくさんの「気」が溜まります。

 

気を排出する能力が高くても、溜まっている「気」の量が多すぎると処理出来ないと思っています。

 

例を書いてみますね。

 

私のことなんですが、最近、古いアニメを見て懐かしくなり有料チャンネルを申し込んだんですよね。

 

そして、気がつくと何時間も見て夜中になっていました。

 

眠れるか心配でしたが、すぐに寝ていたようです。

 

 

朝起きて、気がつくと昨日のアニメのことを考えている自分がいました。

 

頭の中がゴチャゴチャしていると感じました。

 

 

気を整えに行きます。

 

たくさんの「気」が体の中に溜まっていることに気がつきました。

 

寝ている間に排出されなかった、処理出来なかった気です。

 

しっかり気を抜いていきます。

 

頭がスッキリして体もスッキリしました。

 

そして、面白いことにアニメのことを特に何も思わなくなっていたんですよ。

 

続きを見たいとか。

 

ここでの気づきなのですが、

 

昨日アニメを見たときの心の動きから生まれた「気」も抜けたんでしょうね。

 

執着も抜けた感じです。

 

 

今の時代、情報を求めればいくらでも入ってきます。

 

その度に何かを考えたり、思ったりします。

 

ですから、「気」の量が多くなるのは当たり前なのかも知れません。

 

情報と上手に付き合うことが老化にも影響しそうですね。

 

 

世の中楽しいものが多いですよね。

 

心、動きまくりですよ。

 

これが、情報疲れということなんですかね。

 

では、ほどほどに。