前回はマーチャーシュ教会のところまで書きました。

今日はその続きから

 

マーチャーシュ教会を出て向かう先は王宮王冠2

歩いても10分前後ですが、マーチャーシュ教会からディース広場までもバスで行けます電車

タイミングよくバスが来たらバスに乗ったほうが楽ですね照れ

ちょうど日没後なのでどんどん暗くなってくる時間帯。

この時間帯が一番綺麗な気がしますキラキラ

写真にすると特に乙女のトキメキ





このライオンの門をくぐると





国立美術館、ブダペスト歴史博物館、セーチェニ国立図書館はこちらにあります。

私が行ったときには時間的にしまってしまったので見れませんでした。

次回行くときはブダペスト歴史博物館の地下室に行ってみたいなって思ってますえーん

 




王宮から見るくさり橋の夜景がとても綺麗キラキラ

真冬でも沢山の方が夜景を見に集まっていました!!

 

でもめちゃくちゃ寒いので本当に要注意!!笑

 

そして再び漁夫の砦【Fisherman’s Bastion】に行くためにマーチャシュ教会まで戻ります⛪️

こちらにも夜景を見るために集まった人がたくさん‼️





漁夫の砦から見る国会議事堂もやはり綺麗乙女のトキメキ





入場料がかかると聞いていたんですがなんか普通に登れちゃったんですけど大丈夫?ってなりながら

みんなどんどん登っていくので私も一緒に登ってしまいました。

何も言われなかったけれどあれは大丈夫だったんか?笑

 



ここは写真スポットみたいでたくさんの人が写真撮ってました🤳

ちょっと私の写真は微妙すぎますが笑。