理学療法士の給与実態 | Yasunoriのブログ

Yasunoriのブログ

ブログの説明を入力します。

昨夜は理学療法士で衆議院議員の小川先生の講演を聴いていました。
理学療法士の地位が少しでも向上するよう、国会内で様々な活動をされていることがわかりましたが、やはり気になったのは給与のこと。

少し古いデータですが、医療関係職種の給与水準。
1995年を基準にすると、医師126%、薬剤師117%、看護師112%と伸びています。
しかし作業療法士は100%、理学療法士は97%と変わらずか低下しているのが現実だそうです。
新卒で手取り15万の時代ですからね😭


いつぞやの規制緩和で、養成校や大学の学部が乱立したため、若い療法士が増えたためでもありますが…

ちなみに私が大学を卒業後に就職した一般企業(ブラック一部上場企業でしたが😱)で3年働いた時の給料と現在の給料はそれほど変わりません!ボーナスは当時の方が良かった(笑)

とりあえず愚痴っていても仕方ないので、少しでも仕事を楽しめるよう工夫します😉


⚫実技セミナー案内(仮)

骨盤・脊柱

5月12日(日) 10~16時

芦屋市民会館101

6000円


頚椎から仙骨まで、身体の土台と柱とも言うべき部位へのアプローチを行います。できるだけ優しいタッチで介入する方法をお伝えしようと思っています。

腰痛や股関節・膝・肩痛、歩行、自律神経、リンパ、メンタルなど様々な効果が期待できます。

資格は関係なく、どなたでも参加して頂けるような内容にしたいと思います。


⚫出張施術、セミナー開催、プライベートレッスンのご依頼も承っております。

詳細はメールかDMでお願いします。

nergal1jp@yahoo.co.jp