1回では身につきません(*_*) | Yasunoriのブログ

Yasunoriのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、今日と滋賀県で研修会に参加してきました。久しぶりに泊りがけになり、ちょっと嬉しかったです(^^ゞ


実は3〜4年前に入門編を受講して、昨年再受講しました。そして今回のベーシックⅠ(タイミングが合わず、なかなか受講できませんでした)。

そこで感じたのは、やはり1度受講しただけではやはり理解できていないことでした(大分前からわかっていましたが😰)。

もちろん私の覚えが悪いだけなのかもしれませんが(笑)

理論の大枠は覚えていましたが、大事なところが抜けていたり、実技でも忘れていたり手が反対だったり、ポジショニングが不十分だったり…

今回で3回目の手技もありましたが(・・;)わかっているつもりがわかっていない!
我流になっていたんですね〜

講師の先生やインストラクターの方にも丁寧に指導してもらえたので、前回より理解は深まっているはず?です。
慢心せず日々精進です!


明日からすぐできる手技なんてありません。やはり何度も何度も繰り返し学んで、使っていかないと見につかないですね!
(インプットしたらアウトプット)

今年は再受講する研修会が多かったです。ちなみに私個人がやるセミナーも再受講制度をとっていますので😳

*****************

セミナー案内

LOHAS Meeting
「頭蓋・内臓・全身調整プレセミナー」

日時
10月8日(日)19時〜21時30分
両日とも同じ内容です

場所 西宮市民会館
受講料 1000円


「筋膜リリースナイトセミナー」
日時
前半9月30日(土)理論、触診
後半10月14日(土)実技
両日とも19時〜21時30分
*後半のみの参加はできません

場所 西宮市民会館
受講料 各3000円



関西看護医療ゼミ
「完全実技で学ぶ!浮腫に対する徒手的アプローチ」

大阪
日時 9月24日(日)
10時15分〜16時15分
受講料 10000円

福岡
日時 12月10日(日)
10時15分〜16時15分
受講料 10000円
申し込み



私が対応できる内容、日程であれば、個別対応も可能な限り受付ています。
(メッセンジャーやメールにてご相談ください)

友達申請もお気軽にどうぞ!https://www.facebook.com/yasunori.murakami.5030

E-mail
nergal1jp@yahoo.co.jp