暖かい日が続いたと思ったら、極寒の日もあるこの冬。何を着ていいのか毎朝???。朝の情報番組で天気予報とにらめっこ。朝は寒いからとヒートテックに厚手のセーターを着ると、昼前には汗だっくだく~。そろそろ春物出動か?にしても、冬らしくない冬だな~と思うももてんかーちゃんです。




毎日毎日着る服に悩んでも、本日のももてん通信の始まり始まり~。




先週の極寒だった日。

かーちゃん、セラミックヒーターを出した

あまりにも寒くて、かーちゃんがセラミックヒーターを点けると



ももてん、ストー部活道でリラックマトンネルに即IN!
そう、ももてん、
ストー部活道初め。

顔面にセラミックヒーターの温風を浴びても諸ともしないももてん。


リラックマトンネルを抜ける温風。その温風を顔面に受けて部活道。
空気穴はバッチリ確保

今季初のストー部活道でご満悦のももてんであった~。


ももてんさん
一年振りのストー部活道。そろそろ部活道の極め時だな。



【駅弁】(o^ O^)シ彡☆
日曜日、コープでかーちゃんは駅弁を買いました!

松栄軒さん 厚切り黒豚角煮めし

鶏めしの上に厚切りの黒豚角煮。ゆで卵とデザートの大福餅。
染みに染みた角煮は柔らかい。お箸でほどける柔かさ。甘い味付けにご飯がすすむ。付け合わせのきんぴら牛蒡は相性バッチグーだね。
鶏めしに染みた角煮の汁、めちゃくちゃご飯がすすむ。デザートの大福で〆ましたよ。
松栄軒さんの厚切り黒豚角煮めし
美味しかったです!御馳走様でした!


【水曜日のお楽しみ】ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
久々に洋食屋で

牡蠣フライを注文しました!
1月31日まで、一粒増量で五粒に。
牡蠣が一回りいや二回り大きくなっている。お箸で摘まむとずっしり重量感。一口噛れば、サクサク衣から溢れる牡蠣汁。そして、超クリーミー。食べごたえありで、ガッツリご飯と食べられる。ん~幸せ~(*´∀`*)。
久々の牡蠣フライ、美味しかったです!御馳走様でした!