ラウェイ観戦 | Myanmese Days

Myanmese Days

3つのお仕事をしています。
1.ミャンマーで経営している日本向け会計事務所の代表、
2.仕立てサービスのオーナー兼セールス担当、日本向けの縫製商品の企画製造
3.ヨガインストラクター 特に経営者向け、糖尿病の患者さん向けに。

8月18日に開催されたラウェイの大会を観戦しました。
会場はThein Phyuスタジアムです。

 

久しぶりの観戦、時間的に行けないかも・・・と思っていたのですが、到着したときにちょうどはじまり、ラッキーでした。

 

 

Higashi選手という日本人の選手もタイトルに挑戦されていました。
セコンドにはツイッターでつながっている中村氏がついているのも見つけました。

 

 

試合中には、ミャンマー伝統楽器隊の生演奏がつきます。
中断したときには音楽も中断し、おもしろいです。

 

 

ラウンドガールもミャンマー伝統衣装です。

 

 

1ラウンドは3分、5ラウンド制で、グローブなし、頭突きあり、判定はなしで、KOかドロー。
でもダウンを5回すると負けになる、など変わった危険なルールです。
日本人の選手も増えてきていて盛り上がってきています。今回もほぼ満席になっていました!
 
以前から格闘技をみるのが大好きですが、キックボクシングをはじめてから選手の特徴なども細かくみるようになり、
より楽しめるようになりました。
キックボクシングのお仲間さんが12月に試合にも出場するので、今から応援にいくのがたのしみです!!