隣町のショッピングセンターの本屋で
ベストセラーになっていた本を買って来ました。
「ミャンマーの礼儀と忠実さ」
を学べるマンガです。
主に子ども向けですが、これがベストセラーの5位になっているなんて良いことですね!
本の中には、
「いつも思いやりのある優しい表情でいなさい。」
「おじいさんおばあさんの仕事をお手伝いするべきです。」
「大きい声で話さず、他人が理解できるようにやわらかく話しましょう。」
など、基本的なことばかりではありますが
日本でこういった礼儀を教えるような本って子どもの頃に出会わなかった気がします。
ミャンマーではこれがベストセラー。子どもの時から読んで、実践したいことばかりです。
「僧侶やご高齢の方、女性や小さい子どもには道を譲りましょう。」なんて教えもあります。
僧侶が重んじられ、僧侶を大切にしましょうという文言もいくつも書かれています。
ミャンマー初心者の私の勉強にもなるし、
まだ1歳半の娘の読み聞かせにもいいかもしれません。
ミャンマーにはこういった礼儀の本や、
仏教の教えを子どももわかるようにマンガにした本がたくさんあります。
子どもの頃から礼儀や仏教の教えを学ぶ、
ミャンマーの人々の振る舞いは本当に尊敬するところばかりです。
★私hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!★
【初めましての方へ。】
読者登録はこちらからどうぞ!