最近、思い通りに行くことの少ないミャンマーでさらに思い通りに行かないことが重なって、「うんざりだー!」と旦那に叫ぶことがありました。
(旦那は何もわるくないのに。笑)
旦那に弱音を吐いて、あたっちゃうこともありました。よくないなって頭ではわかっているのだけど、旦那にだけ甘えが出てしまう。
もっと忙しくて大変なのは、旦那の方なのに。甘ったれていないで、妻として、母として、家族のことをいちばんに考えられるようにしていかなければ。
私も、ちょっとしたことではへこまない強い心を持っていると自負していたけど、旦那はもっと上手。弱音を吐くことがほぼない。
「なんでそんなに強いの?」旦那はよく「何もこわくない」と言います。「自信がある。」とも。
「自分の道は、自分で作っていくんだから。何がこわいの?」「自分を信じて、できないこともできるようになっていけばいいんだから。」
自信って確かに「自分を信じる」と書きますね。
旦那は自分を信じているから、「何もこわくないし、自信がある。」と言います。私も今一度、自分を信じて「私なら大丈夫!」と自信を持って行きたいと思います。
自信を持って強く生きて来たつもりだけど、旦那には本当にかなわない。強い時はすごく強いのに、甘ったれな弱い時もある私に振り回されている旦那、ごめんね。
いや、もはや全然振り回されていないのか?
助けられてばかりじゃなくて、私もいつも旦那や家族を支えられるように、シャンとしておこう。夫婦いつだって支え合って生きていくぞ。
こちらの記事もどうぞ!恋には落ちない、運命の人なんていない
★私hanaのプロフィールもご一読いただけると嬉しいです!
【初めましての方へ。】
読者登録はこちらからどうぞ!