今日、ある知り合いが生後2ヶ月の赤ちゃんを連れてやってきました。

19歳と8歳の子どもがいるお母さん。以前、うちに「仕事はないか?」と尋ねてきた人でした。

 

18歳の娘さんは結婚しているので、その娘さんの赤ちゃんだろうなぁ。と勝手に思っいたのですが、まさかのそのお母さんの赤ちゃんだったのです。

旦那さんが5年前に亡くなったと聞いていたので、まさか彼女の赤ちゃんだとは、、

彼女は17歳の時に結婚、18歳で初めての出産。

 

「再婚したかったけど、できなかった。」

今37歳だから、再婚してまた出産してもいいよね。うちの母も38歳で再婚しているし。

だけど、話を聞いてみると、

その再婚したかった相手はFacebookで出会い、Facebookで結婚の約束。

実際に会うようになって、妊娠したことを告げると、実は妻子持ちだったのがわかったそう。

 

ミャンマーでこんなことが起こっているなんて驚いてしまいました。

彼女も、彼女の生まれてきた子どもも家族から見放され、「お金がなくて困っている」とうちに相談に来たのでした。

 

彼女はひとりで子どもを産み、生まれた子どもは家族に歓迎されることはなく。

その話を聞いて、子どもに罪はないのにな。と悲しくなってしまいました。

 

とりあえずお金を貸して(あげてもいいと思っているけど)、今度娘の小さくなった服をあげることを約束して帰って行きました。

世の中に、無事に生まれて来たのに歓迎されない赤ちゃんがいるなんて。本当は、大人がちゃんとしなきゃいけないな。

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村