最近、ミャンマーで有機農業を広めるために奮闘しています!
有機肥料の販売ライセンスや諸々で、ヤンゴンの役所に行くことが多いのですが…
前から知っていたけど、
とってもめんどう~!笑
日本の区役所は、行くのは面倒でも行ったら結構スムーズに手続きできるようになった気がします。
しかし、ミャンマー。
役所に行っても、まず「わかる人がいないからまた明日来て」って言われるのが普通!
一回じゃ自分のやりたいことを終わらせられないのが普通..!
わかる人が誰かを探すことから始まるのです。
「誰がわかるの?」って聞いても「わからないから、とりあえず上司に聞いてみる」
確認してくれてありがとう!と思いきや、
「あ、上司出かけてるから今日は無理。明日また来てね~」
打つ手なく、次の日。
「おはようございます!」昨日と同じ人。
「まだ上司も来てないからちょっと待っててね~」
そして、あっけなく2時間、3時間が過ぎて行く…
「まだ来てないですか???」
「電話出ないからね~」
とにかく他の人にも聞いてみる。
「わかりそうな人いるから呼んでくるよ~」
「あーこれ、あの人ならできるからまた明日来てね~」
はぁ、また明日。。
その次の日は朝一番から行って、数時間待って、ようやくわかる人に会えました!
書類を提出したいだけだったのに、3日間もかかりました。。
前は、1週間も役所に通い続けたこともあったからまだましな方かな..
こんな話をミャンマー人にすると、
もちろん笑い話!
「ミャンマーだからねぇ、はは!」
「日本人は仕事ちゃんとするから、そりゃ違うよねぇ!」
クレームなんてめったに言わないミャンマー人。
待つことにイライラしないミャンマー人。
予定通りにいかないのが当たり前のこの国で、
「予定通りにいかないんだから、もう予定立てない!」と冗談言う旦那。
いいんだかわるいんだか。
やっぱり日本人の私がせわしないのかしら。。
ミャンマー、大好きなんだけどさ!

にほんブログ村