⬇お得なクーポン配布中!⬇

イベントバナー

 

 

 

 

こんにちは~!ちこまるです。 

今日もご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

 

 このブログでは、

お得と食べるのが大好きだけど

ダイエットしたいアラフォー主婦の日常です花

 

5歳自閉症スペクトラムの息子と3歳娘の

備忘録としても楽しく 日記にしていますにっこりにっこり

 

時々元寿司職人の魂がうずくかも…? 

 

ブログへのコメントも大歓迎です!  

お気軽にコメント残していってくださいねニコニコ

 

 

 

胃腸炎リレーも終盤をむかえたのでちょっとまとめうさぎ

 

 

胃腸炎リレー第1走者は娘でした。

 

年明けの1月2日。

この日は義実家に帰省する予定の日。

(帰省しなくてラッキーウインク)

 

 

少し前から鼻水ズルズルでよく眠れず

たんが絡んだ咳をしていたのですが、

 

 

それは早朝に突如訪れましたネガティブ

 

 

咳き込んでいた娘がむくっと起きて泣きながら

 

 

 

「出る大泣き!!!!」

 

 

ヤバいと即座に起き上がり手で受ける体制をとりつつ夫を起こす私真顔

 

こういう時はいつも全く役に立たない夫初動が今回は早かったびっくり

 

 

手で受ける構えをしていた私に

すぐさまバケツを持って手渡してくれたんです!(奇跡)

 

 

娘は見事バケツにINオエーオエーオエー

 

 

 

まだ3歳2ヶ月なんだけどほんとこういうの上手。

 

事前に伝えてくるのも素晴らしいニコニコ

 

 

息子はまだそういうのができないので大惨事になる笑い泣き

(今回はアンカーでした)

 

 

 

 初動で油断したのがマズかった

結局家族4人でリレー完走となるわけなんですが、

初動でウイルス性胃腸炎を疑わなかったのがマズかった…悲しい

 

 

最初にも書いたように数日前から鼻水ズルズルしていたんですよね。

 

熱もなくいたって元気だったので、

市販の子供用の鼻水薬を飲ませてました。

 

 

 

これ⬇

 

 

 

 

娘は咳き込むとその反動で吐いちゃうことが多かったので、

今回もそれだと思い込んでしまった泣

 

薬がそれなりに効いてて

寝付きが良くなっていたのも油断した原因かも真顔ガーン

 

 

おまけに娘が吐いたのはそれ1回。

 

正確には12日にも1回吐くんだけどね。

2日の時点では1回だけだったからさ…

 

 

油断した結果、

消毒やオムツ変えの手袋など全く対策を取らず…

 

唯一マスクはしたけど

ウイルス性胃腸炎ならそれだけじゃ足りないよねーーーー笑い泣き

 

 

 

 

 吐いたら油断するな

当たり前っちゃ当たり前ですけど、

私ほんと油断するんですよね…

 

 

自戒を込めて吐いた時の対処メモスター

 

    

・消毒は塩素系漂白剤

・色落ちが気になるものは85℃以上の熱湯に2分以上

・便や嘔吐物の処理は使い捨ての手袋とマスク

・処理したら石けんと流水ですぐ手洗い

 

今回はこちらの記事を参考にさせていただきました

 

おう吐物処理4種の神器

 

 

時期が時期なのでみなさんも油断せずに対処してください〜

そして我が家のようなリレーにならないことを願っております泣き笑い

 

 

次は第2走者のお話です指差し

 

 

 

※今回病院にかかっていないので、

実際のところウイルス性なのか細菌性なのかは判明していませんが、時期的にウイルス性だろうという推測で書いてます。

 

 

 

 

 

医学生が開発したチョコレート

【andew(アンジュ)】世界一やさしいチョコレート オンラインショップ

スーパーフードたっぷり・おいしい・低カロリー・かわいいで言うことなし飛び出すハート

バレンタインギフトは早めにチェック!