【独り言】政府も政府なら、マスコミもマスコミ | My Aim Is True

My Aim Is True

競馬~音楽~時事ネタ~歴史~日本を語る。

今日になって、このようなニュースが流れました。


[産経新聞ネット版5月21日0時42分]

【震災翌日の原子炉海水注入 首相の一言で1時間中断】

<東日本大震災で被災した東京電力福島第1原発1号機に関し、3月12日に東電は原子炉への海水注入を開始したにもかかわらず菅直人首相が「聞いていない」と激怒したとの情報が入り、約1時間中断したことが20日、政界関係者らの話で分かった。

最近になって1号機は12日午前には全炉心溶融(メルトダウン)していたとみられているが、首相の一言が被害を拡大させたとの見方が出ている。

政府発表では3月12日午後6時、炉心冷却に向け真水に代え海水を注入するとの「首相指示」が出た。だが、政府筋によると原子力安全委員会の班目春樹委員長が首相に海水注入で再臨界が起きる可能性を指摘、いったん指示を見送った。

ところが、東電は現場の判断で同7時4分に海水注入を始めた。これを聞いた首相が激怒したとの情報が入った。東電側は首相の意向を受けてから判断すべきだとして、同7時25分に海水注入を停止した。その後海水注入でも再臨界の問題がないことが分かった。同8時20分に再臨界を防ぐホウ酸を混ぜたうえでの注水が再開されたという。(以下略)>


これを読むと、「菅直人首相のせいで海水注入が遅れて、メルトダウンを起こしてしまった。やはり、今回の原発事故は菅内閣による人災だ!」と思いたくなるものでしょう。

特に僕を含む反民主党派ならなおさらだと思います。


ただ、少し前まで、メディアは、「(東電は原発を)廃炉にしたくないから海水注入をためらった」と東電に責任があるように報じていなかったでしょうか?


他にも、少し前まで、「菅首相が福島原発に視察に行ったからベントが遅れた。よって(水素爆発は)首相による人災!」という報道が流されていなかったでしょうか?

ところが、その後、「東電はベントしたくても、電源を喪失していたためにベントできなかった」という報道に変わりました。


いや、時に誤った情報を流してしまうことはあると思いますよ。しかし、以前報道した認識と違う情報を流すのなら、まずは訂正謝罪してから流すべきじゃないでしょうか?

にもかかわらず、訂正謝罪せずに、何とか上塗りして、それ以前の誤報道を揉み消そうとしているとしか思えないのです。


あと、僕は菅直人首相を庇うつもりはなく、むしろ、「お前なんかが首相になるな!」と思い続けていましたが、メディアが菅首相の「問題発言」として批判する「発言」が問題発言なのかどうかも疑問です。


代表的なのは、いずれも非公式発言で、「そんなこと言っていない!」と揉み消そうとしている発言です。


菅首相:「東日本が潰れる」


元々は、福島原発事故が発生した際に、東電が「福島から撤退したい」という申し出があったが故に、菅首相が「東電が福島から撤退したら、『東日本が潰れる!』」と発言したということになっていています。

これ、問題発言でしょうか?

福島原発から東電及び電力&原子力関係者が撤退したら、文字通り、東日本が潰れていたのではないでしょうか?


他にも、


菅首相:「(福島原発周辺には)10年、あるいは20年住めない」


というものもあります。

これが福島原発周辺の住民を傷つけたということになっていますが、現実問題として、実際に10年くらい住むことはできない、あるいは政府が許可しないのではないでしょうか?


よって、これらの「問題発言」は問題発言とは必ずしも言えないものだと思いますし、その一方で、メディアは「政府は何かを隠している。事実を隠さずに伝えろ!」とも批判しているわけです。

もちろん、冒頭のように自らの誤報道に関しては、それを謝罪&訂正すらせずに、必死で新たな情報(それすら後に誤報と判明するかもしれない)を必死に伝えて、かつての報道を上塗りして揉み消そうとしているのです。


メディアは自らの報道に責任を持って欲しい


例えば、先日も東電のリストラ案に対して、報道ステーションは「役員の退職金(の削減)には触れていない」と批判的に報じましたが(お前ら辞めても膨大な退職金を得るんだろ?とばかりに)、番組の最後の最後で、「訂正があります。東電の退職金に関して報じましたが、そもそも、2005年以降、東電は役員に対して退職金は支払われていないそうです。ここでお詫びします」と言っていましたね。

ただですね、この放送を最後の最後まで観ていなかった視聴者は、「莫大な退職金は受け取るんだろ!ふざけんなよ、東電!」という思いを強くしたと思うのです。

報道ステーションとしては、「ちゃんと番組内で、訂正&謝罪して、事実を報じた」と思っているんでしょうけど、一般大衆の風評被害と同レベルの公共電波を使った悪意すら感じてしまいます。