38℃まで発熱し
夜中に鼻水で大量のティッシュを消費し
こりゃダメだ
市販薬では太刀打ちできないわ
と諦めて
病院から発熱時にともらっている
●抗生剤(シプロキサン)
●解熱鎮痛剤(ロキソニン)
●胃薬(レバミピド)
飲みました薬

熱はすぐに下がり
再上昇もしないので
もう大丈夫かと

しかし問題は鼻水
脱毛で鼻毛も抜けているから
垂れやすい不安
ティッシュでかむ回数も多くて…
鼻の下がヒリヒリ
超絶荒れて痛い悲しい
オロナインやプロペト塗るんだけど
すぐ鼻垂れてくるしで
大忙し

でも峠を超えたから
あとは良くなるのみ!
治る風邪なんて
がん治療に比べたら
なんてことないわ真顔
と強がりを言ってみたりして

自分なりになぜ風邪をこじらせたか考えてみた

  1. 13回目のドセハーパー後すぐ神経使う出来事があった
  2. ↑によりアドレナリン爆上がり睡眠不足が続いていた
  3. その事後処理でストレスを感じていた
  4. 最近また体重が増えたから食事量を抑えていた
  5. 風邪の引きはじめに外出してちょっと冷えた

先に風邪を引いた夫も

同じように

神経使ってくれていたんだと思う

(ごめんね)


ドセハーパー投与直後

免疫力が一番下っている時期に

神経を使う出来事があったのは

仕方のないこと

むしろ自分が希望していた事だから

嬉しいキモチのほうが大きくてニコニコ

でも身体は疲れたのも事実

それに加えて


睡眠不足栄養不良

ここがウィークポイントとなって

風邪を撃退できなかったんだと

考察しています


風邪は治る病気だけど

やっぱりしんどいし

家族に心配かけるし

良いことなんて1つもない


やっぱり身も心も元気が1番

しっかり治そ予防