訪問ありがとうございます!

夫と息子と3人暮らしです。

2017年生まれの現在年長の息子は

ADHD+ASDグレーです。

 



イベントバナー

イベントバナー

 


クーポンで70%OFF目がハート


推しのショーツたち目がハート










年末はクリスマスと息子の6歳の誕生日が

続きますにっこり

2歳〜5歳までのプレゼントはずっと

プラレールの車両でした。





ところが今年はプラレールの車両は

欲しいものは全て持っているので

「欲しいものがない」

という息子驚き





なのでおもちゃ屋さんへ連れて行って

サンタクロースにお願いするおもちゃを

探すことにしました。

私としては手頃な値段のラジコンでも

選んでくれたら良いなぁと思っていました。

ところが息子が選んだものは

よりによってこれゲロー








ガチなクオリティの電車模型です。

しかも目を疑うお値段滝汗

もちろんこの車両だけでなくレールも

欲しいとのこと。(レールも高い)





ひとまず保留にして後で夫と会議。

そしてこの電車模型は無しだよねとの

意見が一致し、即却下になりました泣き笑い

プラレールすらここ数ヶ月放置なのに

こんな電車模型を買っても絶対すぐ飽きる。

プラレールの箱に一緒に入れられて

2度と出てこない未来が見える凝視





これを買うくらいなら

Switchの方がまだマシじゃね?

となりました。

(Switchは小学生になるまでは買わないと

約束していましたが。)





一時期は無料のゲームにハマって

暇さえあればずっとやっていましたが

一定期間が過ぎると飽きてやらなくなり

最近は折り紙や工作にハマっています。

なので意外とSwitchを買っても

そこまで依存しないのでは?

という気もしています。





それに息子は療育とスイミングで忙しくて

物理的にゲームをする時間も限られてるし。

私もSwitchだったら一緒にやりたいしニコニコ





ということで今年のクリスマス&誕生日は

Switchになりました爆笑






た、た、高いネガティブ

(楽天スーパーSALEの時に買いました)





最初が肝心なので時間やルールは

しっかり決めてから使わせるつもりです。

もう購入済みなので

ゲーム与えるの反対派の意見は大丈夫です。





まさか今年のプレゼントが

Switchになるとは思いませんでしたあせる







そろそろ入学式スーツ探し中泣き笑い


息子用はこれ買いました目がハート


冬のレジャーはこれ必須目がハート