訪問ありがとうございます!

夫と息子と3人暮らしです。

2017年生まれの現在年長の息子は

ADHD+ASDグレーです。

 




定期便でお茶が半額以下!


アイスコーヒータイムセール中目がハート

​こちらも安くなってる目がハート

アクエリアスも安くなってる目がハート







突然ですが、4年半に渡り続いていた

息子の電車ブーム

ついに終わりを迎えたようです悲しい

永遠に続く気がしていたので寂しいです悲しい





2歳の誕生日にプラレールデビューして

3歳、4歳、5歳の誕生日プレゼントは

全てプラレールの車両でした。





まだ言葉が出ていなかった1歳の頃は

良かれと思ってよくトーマスを見せていて

2歳の誕生日にはトーマスに出てくる

ヒロというキャラクターの

プラレールの車両も買ってあげました。





ところが息子が成長して話せるようになると


「俺トーマスは全然

好きじゃなかったんだ。

前は見させられてたから

仕方なく見てた。」


と言われました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

今になって思うと最初からヒロには

全く食いついていませんでした泣き笑い





ヒロはこれです!


車両の収納ボックスはこれ


初のプラレールはこんなのでした


3歳の誕生日はこれでした!






近くの線路の上に橋があって

走っている電車を見下ろせるのですが

どれだけの時間をそこで過ごしただろう。

毎日毎日そこで何時間も電車を見ました。

公園に行くとトラブルばかりでしたが

そこなら人が少ないので

私にとっても安心できる場所でした。

暇だったけどね





私は基本的に電車に興味がありませんが

例えばカシオペアなど

滅多に見られない電車が来たときは

息子と一緒に鼻息を荒くして

動画を撮っていました笑







年中さんになってからは

近場の駅では満足できなくなったので

休日はよく息子と2人で電車に乗って

関東の子鉄スポットを巡りました。

ちなみに息子の1番お気に入りの駅は

新川崎駅でした。

(貨物列車好きにはたまらない駅です)





けれどここ2ヶ月くらいは

暑かったせいもあるのですが

「電車を見に行きたい」と言わなくなり

プラレールで遊ぶこともなくなりました。





また涼しくなったら電車ブーム

復活するのかな?と思っていたのですが

先日息子が突然


「俺もう電車は全然

好きじゃなくなったんだ」


と言いました驚き

しかも、息子の希望で揃えた電車の靴下も

「好きじゃないけど仕方なく履いてる」

と言われましたむかつき





あんなに長い間大好きだったのに

急にブームが終わってしまうんですね昇天

涼しくなったらまた子鉄スポット巡り

したいなぁと思っていたのに残念…悲しい





今まで本当に電車一筋で

ブロックや他のおもちゃは興味がなくて

プラレールが唯一遊ぶおもちゃだったのに。

「6歳の誕生日は何が欲しいの?」

って聞いたら「わからない」って言われた昇天





なんか私の方が電車ロスです爆笑

時間経ったらブーム再来しないかなー爆笑




4年かけて集めた車両










レシート捨てる前にこれしよ!



キャッシュビーというアプリ知ってますか?

対象商品のレシートとバーコードを送ると
お金が貯まります!




こんな感じでパン買うと10円とか。
しかもメーカー指定なし目がハート
私は5年くらいゆるくやっていて
トータル10,000円くらい貯めましたキラキラ



貯めたポイントは現金やdポイントに
交換できます。



紹介コードを入力&初めてのレシート送信で
200円貰えますニコニコ

→ AW86N