今月20日から彼岸の入り。

彼岸花または曼殊沙華といわれる花の季節ですね。

 

彼岸花という名前の由来は2つあるらしく

ひとつはその名の通り

秋のお彼岸の時期に一斉に咲くから。

もうひとつは、彼岸花の球根には毒があり

これを食した後には「彼岸(あの世)」しかない

という意味からきているとのこと。

2つめの由来はちょっと怖い…。

 

 

夫はこの季節になるといつも「そろそろ彼岸花が出る頃だ」

といって気にしていました。

ご存じかもしれませんが、彼岸花って時期がくると

なんの前触れもなく地面からにょきっと出てきて花をつけ

花が終わると葉っぱだけになり

その後は何事もなかったように消えてしまいます。

 

すぐ近くの神社の道路際に群生していて

毎年そこを通るたびにそのサイクルを目にしてきました。

 

昨年の9月も夫は彼岸花を気にしていました。

病状が悪化して外出がままならなくなっていても

気になっていたようで

駅のほうまで買い物に行くと言ったら

「途中で彼岸花が咲いたか見てきて」

「咲いていたら写真を撮ってきて」と頼まれました。

 

神社のわきだけではなく

近所にあちこちに彼岸花が咲く場所があり

夫も私もそれを把握していたので

頼まれて写真を撮りに行きましたが

その時はまだ姿形もなく

その後、お彼岸過ぎに写真を撮って見せました。

 

*昨年取った写真。夫の遺品のカメラからデータを送れず

 写真を写真に撮るというアナログですみません。

 

 

この先も自分が生きているかぎり

この季節に彼岸花を目にするたびに夫のことを

想い出すのでしょうね。

 

今朝、神社のわきで1本だけ見つけました。

来週はたくさん咲くことでしょう。

 

 

今月は月命日に用事が重なり

お墓参りに行かれなかったので

お彼岸にお墓に行ってこようと思います。

最寄り駅から霊園までいつも15分ほど歩くのですが

お墓に行くまでの遊歩道にも彼岸花はあるでしょうか。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ  にほんブログ村 家族ブログ 死別へ