【あなたの知らない「月のご神託カード」 15 】 | レーシック不要!視力回復瞑想専門セラピストのブログ

レーシック不要!視力回復瞑想専門セラピストのブログ

このブログは近視・乱視・老眼などにお悩みの方中心に向けて、人生を変えるためのお話、スピリチュアルや視力改善にまつわるお話、独自に開発した感情コントロール法、お金・健康・人間関係などを発信しています。

こんにちは!

ヨコヤマです。

 

レーシック不要!魂の視力改善ヒーラーをしています。

 

最先端のNextレイキを使って

近視・乱視・老眼などでお悩みの

方たちのサポートをしています。

 

 

 

さて、、、

 

 

 

今回も「あなたの知らない月のご神託カード」

 

と題しましてお送りいたしますニコニコ

 

 

 

第15回目は「木花咲耶姫(Konohana)」ですひらめき電球

 

 

 

木花咲耶姫は、

 

霊峰富士の太平洋側である

 

優美さを司る神さまです晴れ

 

 

 

時に強く、

 

時に優しく、

 

時に美しく、

 

調和のパワーで

 

日本を守ってくれている女神ですニコニコ

 

 

 

桜の語源は

 

木花咲耶姫から来た説もあり、

 

その名のごとく、

 

美しく咲き、

 

散っていく、

 

”美人薄命”とはまさにこのことニコ

 

 

 

神話では、

 

父の大山津見神は

 

邇邇芸命(ニニギノミコト)に

 

木花咲耶姫と姉の岩長比売(イワナガヒメ)

 

の二人を嫁がせましたが、

 

木花咲耶姫だけを妻としましたニコニコ

 

 

 

二人は一夜にして結ばれ、

 

木花咲耶姫は身籠りましたヒマワリ

 

 

 

これに

 

邇邇芸命(ニニギノミコト)は

 

別の国津神の子供ではないかと疑い、

 

一方、木花咲耶姫は激怒してしまいますゲッソリ

 

 

 

「天津神である邇邇芸命の本当の子なら

 

何があっても無事に産めるはず」

 

と、産屋に火を放って出産を試みるのです(なんてことを~ショック

 

 

 

無事に生まれた3柱の一人は

 

火遠理命(ホオリノミコト)と言い、

 

日本の初代天皇と言われる神武天皇の

 

祖父にあたる神さまと言われますヒヨコ

 

 

 

☆メッセージ☆

15. 黄緑 「天下泰平 平安な時に恵まれ、心穏やかになれる時」

 

 

 

15という数字は、

 

「多幸」を象徴しますニコニコ

 

 

 

黄緑は、

 

「調和」を意味します音譜

 

 

 

天下泰平とは、

 

世の中がよく治まり、

 

穏やかな様子を意味しますにやり

 

 

 

また、何の心配事もなく

 

のんびりしているさまを

 

表しますキラキラ

 

 

 

平安なひとときに包まれ、

 

時間がゆっくりと流れているヒマワリ

 

 

 

周りによく尽くしている

 

状態ともいえるでしょうキラキラ

 

 

 

☆「木花咲耶姫(Konohana)」からの特別メッセージ☆

 

>「木花咲耶姫(Konohana)」による”天下泰平”とは?

 「心を広く、大らかになりなさい。そうすれば、

  大きな(広い)視点が得られる。」

 

>「木花咲耶姫(Konohana)」からコロナ禍をめぐる日本人へ一言

 「大丈夫、一過性で終わる。それは歴史が物語っている。」

 

>「木花咲耶姫(Konohana)」から悩めるあなたへ

 「心配することもそうだが、全て上手くいくようになっている。

  だから心配することはない。」

 

 

 

※参考URL

Wikipedia コノハナサクヤビメ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A4%E3%83%93%E3%83%A1

 

 

 

 

コノハナサクヤヒメ(木花咲耶姫)とは|ご利益や祀られる神社・富士山の話などを解説

https://shinto-bukkyo.net/shinto/kamisama/%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A4%E3%83%92%E3%83%A1-%E6%9C%A8%E8%8A%B1%E5%92%B2%E8%80%B6%E5%A7%AB/

 

 

 

 

 

今回はいかがだったでしょうか?

 

 

 

次回は「墨子」の回ですウインク

 

 

 

それではまた!