【小学生の頃その十六】 | レーシック不要!視力回復瞑想専門セラピストのブログ

レーシック不要!視力回復瞑想専門セラピストのブログ

このブログは近視・乱視・老眼などにお悩みの方中心に向けて、人生を変えるためのお話、スピリチュアルや視力改善にまつわるお話、独自に開発した感情コントロール法、お金・健康・人間関係などを発信しています。

こんにちは!

ヨコヤマです。

 

レーシック不要!魂の視力改善ヒーラーをしています。

 

”失敗しない・怖くない・低コスト”

近視・乱視・老眼などでお悩みの

方たちのサポートをしています。

 

 

 

さて、、、

 

 

 

今回はヨコヤマの小学生のころに

 

経験した生徒会についてお話させてください。

 

 

 

私ヨコヤマは

 

実は小学校のころに

 

生徒会に入っておりましたニコニコ

 

 

 

小学校5年生のころですひらめき電球

 

 

 

こんなおとなしいヨコヤマが

 

「生徒会なんて、ようやってたな~」

 

と今のヨコヤマは思いますガーン

 

 

 

生徒会とは言っても

 

ヨコヤマは書記となったのでしたニコ

 

 

 

ある日の学級会、、、

 

 

 

先生「今回うちのクラスから生徒会に

 

書記の人を決めます。

 

誰がいいですか??」ヒヨコ

 

 

 

いわゆる推薦方式ですてへぺろ

 

 

 

みんな、「シーン」と静まり返りますガーン

 

 

 

ある生徒「Aさん!」ひらめき電球

 

 

 

(あ~、Aさんならやってくれそうだなドキドキ

 

 

 

ある生徒「Bくん!」ひらめき電球

 

 

 

(Bくんもね、リーダーやったことあるからな~晴れ

 

 

 

ある生徒「ヨコヤマくん!」ひらめき電球

 

 

 

(あ~、同姓同名のヨコヤマくんね・・・ってオレのこと?!クラッカー

 

 

 

これは困り果ててしまいましたあせる

 

 

 

今までそんなことやったことないのに~

 

 

 

と思いつつ、

 

 

 

今思えば誰もやったことのない

 

 

 

ことだったんですよね晴れ

 

 

 

先生「では、この3人の中から選んでいきましょう」ニコニコ

 

 

 

ある生徒「ヨコヤマくんは真面目でいいと思います!」チューリップ

 

 

 

(いやいや、筆箱の中に学校に持って行っちゃいけない、キン肉マン人形入ってる不真面目人間だし~)汗

 

 

 

ある生徒「ヨコヤマくんはしっかりとやってくれそうですよね!」流れ星

 

 

 

(いやいや、学校で育てたアサガオを自宅では朝の水やりは全部母親にやってもらってたし~)もやもや

 

 

 

もうヨコヤマの頭の中は

 

「これ以上言わんといて~」状態アセアセ

 

 

 

流れはいつの間にか、

 

「ヨコヤマくんで決まり」

 

の流れにキラキラ

 

 

 

その流れに乗って

 

ヨコヤマは生徒会に

 

乗り込んでいったのでした照れ

 

 

 

生徒会では

 

書記は主に

 

会議の時の板書をしたり、

 

全校集会の時には

 

司会進行をやったりと

 

いったところでしたウインク

 

 

 

ヨコヤマは

 

 

 

祖父に書き初めを教えてもらって

 

 

 

いましたが、、、

 

 

 

普段の字はめちゃくちゃ汚いおーっ!

 

 

 

自信あります(早く直しておくれショック

 

 

 

そんなヨコヤマが

 

 

 

板書するので

 

 

 

きれいにきれいに

 

 

 

書くことを心掛けておりましたにやり

 

 

 

その当時、

 

 

 

全校生徒は700名ほどいましたが、

 

 

 

その全校集会で司会進行をするのですあせる

 

 

 

小学生とはいえ、

 

 

 

700名も集まると

 

 

 

大迫力の光景が目の前に

 

 

 

広がりますガーン

 

 

 

司会進行をする時は

 

 

 

マイク立てにマイクをセットして

 

 

 

全校生徒に話しかけますニコ

 

 

 

「気を付け!」

 

 

 

「礼!!」

 

 

 

「(マイクに頭をゴン!!!)」

 

 

 

、、、といったお約束ネタは

 

 

 

緊張のあまりできませんでした(そりゃそうだえー

 

 

 

そんなこんなで、、、

 

 

 

与えられた役割をこなして

 

 

 

無事に任期を全うしました、とさ(チャンチャンウインク

 

 

 

 

 

 

、、、といった感じで書き連ねてきましたが

 

いかがだったでしょうか?

 

 

 

次回は場面は変わりまして

 

ヨコヤマが中学校に入学して以降のお話で

 

いきたいと思いますニコニコ

 

 

 

それではまた!