【小学生の頃その八】 | レーシック不要!視力回復瞑想専門セラピストのブログ

レーシック不要!視力回復瞑想専門セラピストのブログ

このブログは近視・乱視・老眼などにお悩みの方中心に向けて、人生を変えるためのお話、スピリチュアルや視力改善にまつわるお話、独自に開発した感情コントロール法、お金・健康・人間関係などを発信しています。

こんにちは!

ヨコヤマです。

 

レーシック不要!魂の視力改善ヒーラーをしています。

 

最先端のNextレイキを使って

近視・乱視・老眼などでお悩みの

方たちのサポートをしています。

 

 

 

さて、、、

 

 

 

今回はヨコヤマの小学生のころの

 

習い事についてお話させてください。

 

 

 

あなたはどんな習い事を

 

していましたか?

 

 

 

ヨコヤマの両親は習い事に

 

それほど熱心ではなかったので

 

ヨコヤマの気の向くままに

 

やっておりました口笛

 

 

 

ヨコヤマが印象的だった

 

習い事は3つありましたニコニコ

 

 

 

一つは、「絵」でした音譜

 

 

 

 

 

 

 

え~~~(失礼しましたてへぺろ

 

 

 

なんでかって?

 

 

 

いま絵心無いんですもんショック

 

 

 

その絵画教室では

 

主に絵の具を使った

 

水彩画をやっていましたニコニコ

 

 

 

絵心無くても絵の具で

 

ボカせたのかなぁガーン

 

 

 

1年ほど絵画教室に通って

 

だんだんと足が遠のいていきましたあせる

 

 

 

次に「水泳」でしたニコ

 

 

 

スイミングスクールに

 

通っておりましたキラキラ

 

 

 

スイミングスクール行きの

 

バスが出ていたので

 

毎週土曜日に通っていたのですグッ

 

 

 

今思えばこの時期に

 

水泳を習っていたのは

 

ラッキーでした(両親に感謝です照れ

 

 

 

今でもそうですけど、

 

何か新しいことを始めようとして

 

すぐに上手くいった試しがないガーン

 

 

 

確かに誰でもその傾向は

 

あるんでしょうけど、、

 

その上手くいかない層の中でも

 

下位にいるような気がするんですよねゲッソリ

 

 

 

どんだけ不器用やねん!

 

 

 

っていう感じです爆  笑

 

 

 

でも、水泳に関しては

 

何年も泳いでいなくても

 

身体が覚えていて

 

水に怖さなく泳げるんですよにやり

 

 

 

スイミングスクールには

 

バスで通っていましたが、

 

ヨコヤマが羨望の眼差しで

 

バスの中で見ていたものが一つありました、、、

 

 

 

それは「アイスクリーム」ゲラゲラ

 

 

 

水泳で泳ぎ疲れたカラダに

 

 

 

冷た~いアイスクリームを

 

頬張っているあの幸せそうな顔、、、

 

 

 

「いいないいな~」

 

 

 

と羨ましく横目で見ていましたねラブ

 

 

 

スイミングスクールは

 

2部構成になっており、

 

クロールや平泳ぎ、バタフライなど

 

各種目教えてもらえるコースと

 

各種目をタイムトライアルやるなど

 

上級者向けの2部に分かれていましたひらめき電球

 

 

 

ヨコヤマは各種目を教えて

 

もらえるコースまで継続していましたニコニコ

 

 

 

、、、とまあ、書き連ねてきましたが

 

いかがだったでしょうか?

 

 

 

長文になってきましたので

 

習い事の3つ目は

 

次回に書きたいと思いますニコ

 

 

 

それではまた!