★へっぽこマタニティライフ@10か月目★

ハートピンクご訪問ありがとうございますハートピンク

旦那さまとの生活と初めての妊娠~出産~育児の不安や悩みなど

書いていきます。妊婦さんや新妻さんに役立つことを

書いていこうとおもいます(●´ω`●)音符


2003年 SUMMER 人生初めての浮気をしてしまった18歳の夏。

2003/8/8 お互い彼氏・彼女と別れてすぐ交際スタート

2005年  浮気したりケンカしたりでくっついたり離れたり

2006年  私が転がり込む形で半同棲

2007年  渋谷区1Kで同棲スタート

2008/8/8 入籍s.heart*

2009年2月 妊娠発覚

2009/10/29 第一子 長女誕生!


人私-みったん(書き手・奥さん・妊婦)

宮崎出身。

アパレルスタッフ(高校生)のときにダンナと出会い

その後20歳からモデルっぽい仕事を4年して、

現在事務仕事っぽいことしてます。

いまは産休でお休みして専業主婦デス。


人ちゃみい-旦那さん

私の8歳上なので32歳。

北海道出身。

アパレル系のお仕事してます。

初対面の人には『どこの国の方ですか?』

『ナイスミーチュー』などと言われるほどの

日本人らしからぬビジュアルです(´Д`;)


あかちゃんまんコッチャン

おんなのこ

2009/10/20予定日

2009/10/29誕生

3830g


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

超過7日→入院→促進剤

無事出産しました!

振り返って書いていこうと思います(´∀`*)



超過1週間で入院になりました。

前駆陣痛がたまーーにあるくらいでまだまだって感じでした。


あと何時間か、何日かしたら

お腹から出てくる・・

分娩する・・

我が子に会える・・

まったく実感がなかったです汗


★初日→モニターをつけながら1時間おきに薬(陣痛誘発するようなもの)を飲む

★2日目→初日と同じ+促進剤(点滴がイヤと言ったら注射にしてもらいました)

★3日目→初日と同じ+促進剤(とうとう点滴。.・ω・.。)


am10時頃から点滴を開始・・

30分ごと(?)に量をプラスされていきました


13時点滴をして3時間経過・・

生理痛みたいなのが激しくなってきた(>_<)

いたい・・

けどけっこうMなので我慢できる痛み

我慢我慢・・

本陣痛はどれだけ痛いの??あおむんくぴんくむんく


16時

痛みの間隔を何分間隔か測って。と言われて数えてたんだけど

10分間隔になり・・5分間隔になり・・

痛みも「うううううううう~~~!!!」

と声を出してしまうくらいになってきた

痛みの感じとしては生理痛の激しいやつ!


痛いよお・・と思ってたら

痛すぎて間隔も数えられなくなってきて

友人Nが遊びに来てくれたんだけど

痛すぎてどうにか痛みをやわらげようとして体の向きを変えたりしても

痛みは続き、体がよじれて「痛いーーいたいー!」と叫んでしまった


12時段階でモニター付けるときに、

「まだ赤ちゃん横にいるねえ。。」と言われ

まだまだ真ん中に移動してなかったはずが

一気に動いたらしい。。


ちょっと大げさじゃない?ってテンションで助産師さんが

「どうしました~?」って見に来た。

腰をさすってくれながら「痛いねー。息吐いてー。目は閉じちゃダメよー。」

この助産師さんは優しくて美人で若くて丁寧で話しやすくて大好きだ。

けどもう痛すぎてフーフーワーワー言ってたら


「ちょっと診ていい?」

っと子宮口を診てもらうと・・

「もう開いてるよ?!よし分娩室いこう!」


えええええええええ!!??


分娩台に上がるのもひと苦労・・

どこにも力入れらんないような感じ!


助「ダンナさんそろそろ着きますか?待ちましょうか♪」

私「もういいです!もう出したいですむんく


痛すぎて私「うをぉおおおお!もうひとりっ子でいい!!」

と叫んでしまった。


ダンナ到着!

走ってきたのか汗だくでびっちょり

オロオロしてるダンナを見て助産師さんが

助「汗ふいたり、飲み物飲ませてあげたり、背中を押してあげてください」


ってゆーかダンナのが汗だくwww


痛みを感じるとき、たとえばタンスに足の小指ぶつけた時とか

息止めませんか??

お腹が痛いときとか、立ったり座ったり態勢を変えてみたりして和らげたりしませんか?


陣痛の痛みは生理痛の痛み&腰骨激痛。。

さらに、赤ちゃんが苦しくなるからという理由で

大きく息をしてくださいっと言われ・・・・

大きく吸えなくて、小刻みに呼吸するので精いっぱい。。


さらに、痛い時もいきむ時も目はつぶらないでくださいって。。

自分ワールドに入って意識とんだり、我を失ったり、叫んだりしちゃうかららしい

これも意識しないと本当にむずかしくって

ひたすら医療用具?が入ってる棚のラベルのところとか

機械とかのロゴとか一生懸命見てましたw謎


頭が出るまでが息できない痛み(腰とか子宮あたり)で苦しくて

頭がちょっと出てきたところあたりが一番痛くて(アソコが)

いたーーーーーーいって叫んでいきんでました。


もう痛いの我慢して早く出しちゃいたい!って思って

切れてしまえ!ってくらい頑張りました・・


なんと分娩台あがって1時間半で出産しました!


3830ぐらむの女の子です(´∀`*)!!


感動してる暇はなく

その後胎盤がでてきて

切れたところ縫いますってのが怖くて怖くて・・

「じゃ麻酔打ちますね~縫いますね~あ・・2箇所切れてるね・・」

って!!!!!!!


ちょっとでも感覚ありそうな感じだったから

「麻酔もっと打ってください!」とお願いしたw

でもやっぱり縫ってる感触があって、きもちわるくなってきたから

マイケルジャクソンを歌ってごまかしたら、医者笑ってた汗


医者と研修医2人で私のアソコを縫ってたんだけど

たぶん研修医みたいな若僧が縫ってて

先生が「そこじゃないそこじゃない・・そうそうそこそそこ」

みたいな会話・・・・


私の大事なところ

縫物教室になってます~~~(´Д`)

だいじょうぶでっか?

縫い目が心配。。。。


縫合が終わると

ではそのままここで横になって2時間くらい(?)休んでください


(´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)


次回は産後&入院中を書きます

オタノシミニー(もう中学生風)










40w6d 超過

予定日をすぎ検診に行って
『陣痛こなければ5日後に入院しましょう』といわれ
 
とうとうあと1日になった。
入院自体初めてで病院食も期待できない病院なので、トンカツ、ラーメン、焼肉、マックなど食べたいものをできるだけ食べてる日々です★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-10878341.gif★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-10878331.gif
超過してるから歩かなきゃいけないと思い、毎日どこかしらにでかけていますが、どんな店をみても、ほしい服も着たい服も靴もわかんなくて(試着もできないし)見てるだけだと暇もつぶれない★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1243961512-149071.gif
うぅ~切★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-8090663.gif★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-9711904.gif
 
1時間まえくらいからベッドに横になってるんだけど、前駆陣痛?が痛いってゆーか長い★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1843899.gif★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1843899.gif
痛み的には生理痛みたいなモターっとした(私の場合)痛みです。。
 
どうしよう(>_<)
長いよう。。
 
疲れてるとこ旦那起こすのかわいそうだしなあ~★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-ちやみ.jpg
 
ケータイいじってれば気が紛れるからとりあえず
がーまーんー★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1246458222-657550.gif
 
本陣痛
どんだけ痛いんだろう
絶するね想像を★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1250446261-264360.gif★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1250446261-264360.gif★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1250591746-671404.gif

あと2日で予定日なのに

あと2日で予定日なのに
とくに変わった様子はありません。
 
うちの母が私を出産した時は予定日を越えて促進剤でもでなかったらしい。
出産自体はポンッと産まれたらしく難産ではなかったようで、妊娠中予定日直前は思うように動けなくて
家でじっとしてたらしい。
 
私は逆で、6~8ヶ月が一番動きずらくて、おばあちゃんよりも歩く速度遅くて、駅から家までの15分がとても長くて1、2回立ち止まり一息いれないと歩けない程でした(>_<)
 
臨月~予定日直前になるとだいぶおなかも下がってきて、息があがらなくなり、しゃがんだりもまだ楽(慣れただけかも?!)になりました。
お腹がさがる前は、椅子やソファの角度がちょうどよくないだけで、お腹が圧迫されて苦しかったので
それが軽減されただけで、生活が楽になりました★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1242476236-223592.gif
 
 
さて話しは変わりますが
ちょっと恥ずかしいハナシ。
妊娠して痔になるひとが多いの知ってましたか?!
ほとんどの人は便秘になって結果痔になってしまったってのが多いと思うんですが、私はとくに便秘になりませんでしたが『こりゃ痔だな?!』ってのが妊娠期間中2回くらいありました★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-zyYqbHm-37515421.gif★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-zyYqbHm-37515421.gif
そんなに痛くなかったのでほっとけば治りましたw
 
あとはお腹の重みでGがかかり穴がゆるんでいき
我慢したりこらえたりができにくくなったりもしました~もらすまではいきませんがゃくギリギリな感じになりましたww
 
妊娠という体の変化に、本能的に身体はついていけるのですが(自然なもので良くできてます)
その変化に心は『なにこれっ?!』『こうなるもんなの?!』とついていけなくて不安になることも多いとおもいます。
 
そのたびに私はネットで調べて『あ。私だけじゃないんだあ~★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1250591671-489188.gif』と安心を取り戻すの繰り返しな感じでした。
 
なんかあと1週間のうちには出産が待ってて
10ヶ月もの間、お腹の中という身近にいるのに会えなかった存在に、やっと対面できると思うと
ワクワクやらドキドキやら嬉しいやら緊張してきます★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-image20003.gif★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-apani49c4a8529e4f7.gif
 
旦那のチャミ君は陣痛が来る日がお休みになるのかまだわからなくてドギマギしてます。
育児休暇じゃないけど、出産立ち会い休暇ってないんですかね?!
そして世の男性はお休みをとって(有休とか?)立ち会ってるんですかね?
 
今年は不景気まっただなかで、うちはなかなか有休も消化させてくれない会社なので、せっかく『立ち会いたい』『サポートしてあげたい』という気持ちがある優秀な優しい旦那様にはかわいそうな現状です★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1250395427-166473.gif★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1250395427-166473.gif
 
どうにか休みの日に産まれてきてくれることを、願うしかありません。おりこうさんだといいなあ★へっぽこマタニティライフ@10か月目★-1241851020-774136.gif
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>